TOP > マリストNews!

マリストNews!

何気ないことから、イベントや学園生活など、
マリスト学園の日常のひとコマを切り取ってお送りします。

1/14

高校3年生へ応援エール

高校3年生へ応援エール

高校3年生は明日の激励会で,共通テストの場所や準備物を確認します。在校生・教員・保護者みんなで応援します。高3がんばれ!!

11/20

期末試験前!!

期末試験前!!

来週から期末考査が始まります。職員室も入室禁止となり部活動もいったん休憩です。テスト頑張りましょう(高2D合志)

10/19

教育実習生が来ています!

教育実習生が来ています!

9月から本校の卒業生が教育実習を行っています。実習期間はそれぞれ違いますが、充実した実習を行えているようです。

教育実習生が来ています!

担当したクラスの生徒たちは、教生に向けて感謝の言葉を伝えたり、もっと授業を受けたかった…と別れを惜しんでいるようでした。また学校に来てくださいね!

8/26

オープンスクール準備!!

オープンスクール準備!!

放課後に毎日1時間,8/29土に行われるオープンスクールに向けてマリストの魅力を紹介できるように頑張って準備してます。広報委員長(永木)

8/21

職員研修

職員研修

放課直前に激しい雷雨があり、今日の下校は予定より少し遅くなりました。そんな中、教職員は研修が行われ、先生たちも勉強会です。

職員研修

生徒のみなさんが、安全・安心に楽しい学園生活を送れるように、と先生たちも熱心に講和を聴いていました。明日明後日は学校はお休みです。月曜日に素敵な笑顔で学校に来てくださいね!

8/20

2学期が始まり、生徒たちは…

2学期が始まり、生徒たちは…

短い夏休み後の7限授業は、この暑さもあり疲れたのでは?と思いながら放課後の校舎を歩いていると、高校生徒会が活発に何かを話し合っていました!内容は・・・秘密のようです。学校のために、と活動をしてくれています。

2学期が始まり、生徒たちは…

グラウンドや体育館では、様々な配慮をしながら、限られた時間の中で精一杯練習に励む部活動生の姿がありました。暑い日が続いていますので、屋外でも屋内でも、熱中症に注意してくださいね!

8/19

2学期 始業式

2学期 始業式

本校でも、今日から2学期がはじまりました。夏休みが約10日間と短く、まだまだ夏休み気分が抜けない生徒が多数いますが・・・2学期が始まります。

2学期 始業式

始業式は、放送で行われました。10日間の休暇でも、久しぶりに会った生徒達はひとまわり成長したように感じました。真っ黒に日焼けした生徒もいましたよ。

2学期 始業式

今年は、酷暑。クーラーを切るとすぐに室内も高い温度に。汗だくで、教室を掃除する生徒達。2学期も、様々な学校行事があります。3密を避けつつ、有意義な学校生活をおくっていきたいですね。

8/07

1学期終業式

1学期終業式

6月からは始まった1学期。なんとか、終業式を迎えることが出来ました。この一学期は、いつもの違う日々の連続でしたが、生徒、教職員ともにお互いを思いやりながら学校生活を送ることができたように思います。

1学期終業式

生徒たちもよくがんばりました。ながい自粛明けにもかかわらず、各自体調管理に努め、学習の遅れを取り戻すべく、学習に取り組みました。1年生は、ソーシャルディスタンスを保ちながらも、新しい友達をつくり、学校生活に柔軟に対応してくれました。

1学期終業式

今年の夏は猛暑。これから約10日間の短い夏休みになりますが、しっかりと体を休め、2学期の学校生活に備えて欲しいと思います。

7/30

みちたまプロジェクト

みちたまプロジェクト

SDGs北九州市4校合同パネルディスカッションがZOOMを利用し行われました。マリスト学園もパネリストとして参加。テーマは、災害現場から学ぶこれからの避難・防災のあり方についてです。

みちたまプロジェクト

全国各地で地震や風水害などの自然災害が多発している中、自分の命を守りながら地域や家族などの大切な人の命を助けるために何ができるか、本学園、益城の被災復興について発表を行いました。

みちたまプロジェクト

今日の午前、気象庁より熊本の梅雨明けが発表されましたね。長い雨から一転、昨日からうだるような暑さです。こんな時は、熱中症にも注意。今年は猛暑らしい・・健康管理に努めましょう。

7/29

7月もあと少し!

7月もあと少し!

本日7限目は,生徒総会がおこなわれました。各委員会から,昨年度の取り組みの反省と今年度の目標が示されました。また,生徒会会計の報告もおこなわれました。

7月もあと少し!

マリストの図書館は,約47000冊の蔵書があります。充実した環境の中,落ち着いて読書ができたり,勉強ができたりする場所。ここが学校の中で一番落ち着くという生徒もいます。

7月もあと少し!

夏休み期間が短いため通常通りの活用で本の貸し出しができるそうですよ。今年の夏は猛暑らしいので,涼しい室内でゆっくり読書もいいですね。

7/26

マリストのお昼休み

マリストのお昼休み

これは休み時間のようすです。マリストでは昼休みが2回あります。1回目は3限後の25分間,2回目は4限後の30分間です。今はコロナ対策のため食堂はなく,自分の席でお弁当を食べます。

マリストのお昼休み

マリストに美味しいパンを売りにきてくださるアンクル高岡さんです。マリスト生が開発した「ねぎパン」は人気商品です。毎日たくさんの生徒が買いに来てます。パン大好き!!<広報 永野・中尾>

マリストのお昼休み

二階の渡り廊下にある交流ラウンジでは,課題や自学,先生への質問等が行われます。まだ使ったことのない人は利用してみましょう。とても便利です<広報 合志>

7/26

高校総体 代替試合②

高校総体 代替試合②

高3にとって最後の大会であり,この団体で戦える最後の機会です。一射一射,各々が最高の結果を残せるようベストを尽くします(弓道部 田中)広報 永木

高校総体 代替試合②

高校生最後がインターハイでなくなりましたが,悔いの無いように精一杯やって楽しもうと思います(テニス部 澤田)広報 永木

7/26

高校総体 代替試合①

高校総体 代替試合①

試合ができることに感謝!! 最後の戦いを,楽しみながら全力で悔いなく2試合戦います(サッカー部 池田)広報 永木

高校総体 代替試合①

自分たちが3年間努力してきた成果を保護者のみなさんに見てもらえるように,感謝の気持ちをもって一球一球,大切に打ちたいです(ソフトテニス 渡邊)広報 永木

高校総体 代替試合①

このような状況下でも,大会を開催してくださることに感謝の気持ちを持ち,1試合1試合を大切にして優勝できるようにがんばります(ハンドボール部 野田)広報 永木

7/15

期末考査

期末考査

今週の月曜日から期末考査が始まり、中学生は二日間のテストを終え、今日から授業が始まっています。中学3年生はクラスで話し合いをし、本日の7限目にレクレーションをして楽しみました。

期末考査

感染予防の観点で話し合い、お互いに配慮しながらも、テスト明けで思いきり楽しんでいる様子でした。高校1、2年生は明日まで期末考査です。最善の努力をして頑張ってください!

6/29

高3 放課後学習会 開始

高3 放課後学習会 開始

本日から、高校3年生は、受験にむけての放課後学習会が始まりました。夕課外終了後、希望者を対象に、夜20:00まで自学自習を行うことができます。質問は19:30まで学校職員が対応します。

高3 放課後学習会 開始

日頃自分が使っている教室で学習をおこなうことができ、約7割近くの生徒が希望しています。受験シーズンの最後まで根気強く利用し、学習に取り組んだ生徒は、精神的にも大きく成長します。

6/24

中1・高1・高2では…

中1・高1・高2では…

7限目 高2のクラスでは、大学進学に関する学部学科調べを行っていました。タブレットを使って自分の興味・関心のある学部を調べたり、行きたい大学の情報を入手したり各自楽しみながら取り組んでいました。

中1・高1・高2では…

7限目、高1では基礎学力調査の結果についての説明会が行われていました。まだ高校生活始まったばかり。成績に一喜一憂せず、自分の得意・苦手分野をきちんと分析して今後に活かすことが大切です。

中1・高1・高2では…

中学部では、三者面談や期末考査に向けての取り組む姿勢について、学年集会などがおこなわれていました。中学1年生は、初めて迎える期末テスト。事前の準備が大切ですね。

6/23

高1 英語表現

高1 英語表現

本日7限目、高校1年生の教室では、英語表現の授業が行われていました。ALTのヒュー先生と英語でのコミュニケーションの場面です。ヒュー先生は、ジンバブエ出身。優しい目をした、ジェントルマンです。

高1 英語表現

最初、緊張していた生徒たちも、何とかコミュニケーションを取ろうと、ジェスチャーを交えて、一生懸命話します。話そうとする意志、気持ちが何よりも語学上達のカギのようですね。

高1 英語表現

高1の教室前で写真を撮っていると…中庭から手を振ってくる中学1年生が!そのままカメラを向けると笑顔でピースをしてくれました。学校生活にも慣れてきたようですね。これからが楽しみです!

6/22

中学1年 演劇ワークショップ

中学1年 演劇ワークショップ

生徒たちのコミュニケーション能力を高めることを目的に劇団「転回社」の方々を講師に迎え、演劇ワークショップを実施しています。

中学1年 演劇ワークショップ

前回(1回目)は、お互いを知るために,項目ごとにグループを作り,集まったり整列をしたり、最初は戸惑いがちな生徒たちも時間とともに、打ち解けていました。

中学1年 演劇ワークショップ

本日もワークショップが行われ、生徒も2回目となり、ずいぶんスムーズに活動に取り組んでいました。日頃授業では見せない姿を見ることができ、大変有意義な時間となりました。

6/19

英語 ICTを使った授業

英語 ICTを使った授業

高校1年生では、ICTを使った授業も取り組んでいます。来週からは、グーグルクラスルームを活用して、家庭学習のための課題も出されるようです。

英語 ICTを使った授業

高校3年生では、雨の合間の晴れの日に日頃登下校でお世話になっている学校周辺の清掃活動を行いました。気を付けてみてみると、意外とゴミが道の横に落ちています。3年間、6年間通った登下校の道。活動後は、すっきりきれいになりました。

英語 ICTを使った授業

明日、本校では土曜授業があります。休日と間違えないように、登校しましょう。明日の天気は、晴れ。気持ちよく登校できそうですね。

6/16

部活動紹介④

部活動紹介④

弓道部は、高校生約20名、中学生約5名で活動しています。中学で道場を持っている弓道部は珍しいのではないでしょうか。高等部では、生徒同士で教えあいながら研鑽を積み、前年度は九州大会出場まで果たしました。

部活動紹介④

放課後、大きな声が聞こえるな・・と思ったら、ソフトテニス部が練習をしていました。部員30名ほど。大きなかけ声とともにボールのパーンという切れの良い音が響き渡ります。充実した部活動ライフを送りたい生徒。ぜひ、ソフトテニス部に入部を!

6/15

部活動 高3お別れ試合

部活動 高3お別れ試合

先週の土日:いくつかの部活では高校3年生のお別れ試合を行いました。ハンドボール部が観客となって、大きな声援を送る中、本番試合さながらの白熱した試合が行われました。

部活動 高3お別れ試合

本日7限目学年集会、放課後は委員会ごとに今年度の目標や取り組みを話し合いました。保健委員会では、アルコール補充など感染症対策の取り組みや生徒への啓蒙活動をどのように行っていくかなど、真剣に話し合っていましたよ。

部活動 高3お別れ試合

熊本県も梅雨入りし、雨が続きます。湿度が高い中での、マスク着用で、過ごしにくい日々が続きます。6月3週目。疲れがたまってきていると思います。しっかりと睡眠をとり、疲れを次の日に持ち越さないよう健康管理に努めていきましょう。

6/12

部活動紹介③

部活動紹介③

新入生向けに部活動紹介がおこなわれました。各部、新入部員獲得に向け、工夫を凝らした紹介が続きました。

部活動紹介③

写真は、美術部のPR場面です。在校生の作品を紹介していました。新入生の皆さん,学業だけでなく、部活動や課外活動に積極的に参加し、充実した学校生活を送ってください。

6/10

部活動紹介➁

部活動紹介➁

雨にも負けず、風にも負けず・・。毎日、 汗を流してグラウンドを入りまわっています。写真の中央人物は・・?部活動に入部すれば正解がわかりますよ。

部活動紹介➁

女子硬式テニス部は、先輩後輩の仲もよく、学校外のコートなどをうまく活用しで活動を行っています。青のユニフォームが、とても似合っていますね。

部活動紹介➁

写真に写っているのは、高校3年空手道部です。少人数ながら、毎年輝かしい成績を収めている空手道部。練習も再開し、体育館の上階から張りのある声が響き渡っています。経験者・未経験者問わず部員募集中です。

6/09

部活動紹介①

部活動紹介①

現在,ハンドボール部は2、3年部員12名。マネージャー2名で活動しています。新入部員も入りはじめ、練習も再開しています。熊本県では強豪校の一つに数えられるハンド部。これからのさらなる活躍に期待です。

部活動紹介①

現在,3年生6名。2年生3名の9名で活動しています。昨年度は,マリストでは初めての合唱コンクール金賞を受賞しました。文化祭などでは清らかな歌声が,体育館内を包み込み,歌の素晴らしさを私達に伝えてくれます。経験者は勿論,初心者も入部大歓迎です。

部活動紹介①

先輩・後輩の仲がよく,和気あいあいとしている女子バスケット部。少人数ですが,工夫を凝らしながら練習に取り組んでいます。学校生活の後,体育館をのぞいて見て下さい。

6/08

本格的な学校再開!

本格的な学校再開!

本日から,本格的に学校再開になります。1限目は,放送による全校集会。2限目は,中学部は,中学集会。高等部は,学年集会やLHRなどを行い,これからの学校生活にあたっての心構えや取り組みについてみんなで確認しました。

本格的な学校再開!

2限目中学集会が行われました。新入生入会式も合わせて行われ,新入生代表の生徒が,自分の夢の実現へ向け努力を続けたい。心を大切に,友人など周りの方々への気持ちを思いやって学校生活を過ごしていきたいと発表してくれました。

本格的な学校再開!

少しずつですが,感染防止に努めつつ部活動も再開できるように準備が進んでいます。明日からは,部活動を紹介していきますね。お楽しみに!

6/05

高校3年生の今。

高校3年生の今。

新型コロナ感染拡大の影響で,休校が続く中,高校3年生は,受験にむけての準備を着々と進めています。自粛中は,zoomを使ってのクラスSHRやオンライン授業,担任による個人面談などを実施し,3年生の進路への不安を少しでも和らげるために,高3担当職員を中心に色々と取り組んできました。

高校3年生の今。

6月に入り,高3はひとあし先に授業を開始しました。今ある環境の中で,“できることをやる”。高校3年生,生徒・教師一丸となって進路実現へむけ取り組んでいます。

6/04

分散登校もずいぶん慣れました。

分散登校もずいぶん慣れました。

写真は,分散登校の様子です。午前中授業の人は,家路へ。午後から授業の人は,正門をぬけ,各教室に入っていきます。最初は,珍しい光景でしたが,今ではもう当たり前の光景になりつつあります。

分散登校もずいぶん慣れました。

今年度の写真撮影が行われました。中学1年生の中には,4月は少し大きく感じた制服が,2か月経ち,ちょうどよいサイズになった生徒もいたようです。本日の気温30度。冬服着用での写真撮影は,大変そうでした。

分散登校もずいぶん慣れました。

本日,中学部・高等部ともにテストが実施されました。基礎学力の定着度合いを確認するテストです。明日からは,本格的に授業が始まります。楽しみですね。

6/02

高1 新入生テスト

高1 新入生テスト

高校1年生は,新入生テストを受験しました。ソーシャルディスタンスを守って,各クラスを2つの教室に分けて,実施です。久しぶりのテストということもあって,緊張した面持ちで取り組んでいましたよ。

高1 新入生テスト

今,学校の花壇は,夏の花でいっぱいです。なでしこ・マリーゴールド・日々草・サルビア。強い日差しにも負けず,綺麗に咲いて新入生を迎え入れています。

6/01

学校再開!

学校再開!

先週までは分散登校の形で、各学年登校日を指定していましたが、本日から午前・午後と分けて、全学年が元気に登校してきました。私たち、教職員も生徒たちの元気な姿と笑顔にほっとしました。

学校再開!

学校では、3密を避けるため、様々な工夫や取り組みを行っています。各自で取り組めること・・・マスクの着用、手洗いを積極的にする、相手との距離を保つなど、感染しない。感染させない。両方の配慮が必要ですね。

学校再開!

中学1年生は、午後から登校。本日は、オリエンテーションということで、校長先生をはじめ様々な先生方からのお話を聞きました。休憩時間は、新しい友達と話す姿も見られ、笑い声も聞こえてきました。

5/20

高2 動画のみかた(全学年共通)

高2 動画のみかた(全学年共通)

マリストのホームページ→「学年より」→「学習支援コンテンツ配信ページ(仮) 」→ID・パスを入力→上の方「全学年共通期間限定動画配信用ホームページ」→ゲストにパスワード入力

5/14

マスクを寄贈していただきました!

マスクを寄贈していただきました!

山岡恭平様(42期)より本校の生徒・職員に1000枚のマスクを寄贈していただきました。『他者の幸せのために生きる』先輩に感謝!!大切に使おう!

5/06

明日5/7木は中学・高2の登校日です。

明日5/7木は中学・高2の登校日です。

午前中10:00~12:00が中1・高2ABとEの文系生徒の登校時間です。「学年より」を参考に課題など提出物を整理しましょう。

明日5/7木は中学・高2の登校日です。

午後13:30~15:30が中2・中3と高2CDとEの理系生徒の登校時間です。同じく各学年からの連絡を見ておきましょう。

4/27

至急 英検試験日程変更5/31→6/28 申込み締切は明日4/28まで

至急 英検試験日程変更5/31→6/28 申込み締切は明日4/28まで

英検の日程が変更されました。高校総体5/31のため受けられないと思っていた生徒は受験できます。外部検定が共通テストそのものにはなりませんでしたが,受験にかなり有利なのはかわりません。

至急 英検試験日程変更5/31→6/28 申込み締切は明日4/28まで

マリストで受ける準会場ではないので,各自でホームページで申し込むことになります。詳しくは英検のHPをご覧ください。

4/23

新高1のみんなへ。

新高1のみんなへ。

元気ですかー!!体調管理とマスクをして明日4/27(月)の登校日に備えてください。HPの「高1学年」を見ておくように。

新高1のみんなへ。

高1の先生方の会議の様子です。連日,会議が開かれ,国や県・市の動向を見ながら,できることを探し,みなさんの学習支援

新高1のみんなへ。

の方法について動いているところです。先の見通しが立たず不安でしょうが,今は君ができることを自分なりに進めましょう。

3/16

高2のみんなへ。

高2のみんなへ。

ウィルスに負けず職員は元気です。でもやっぱり生徒がいないと学校は寂しく感じます。あさって元気な皆さんと会えることを楽しみに、せっせと準備を進めてます。

3/14

中学卒業式

中学卒業式

今日は中学部の卒業式でした。ホールでの時間と規模を縮小した式となりましたが、生徒たちは準備やリハーサルもほとんどない中で立派に式を務めました。

中学卒業式

校長の式辞では、中学1年生の幼い入学時から高校生へと成長した節目が思い出されました。特に強歩大会やマリスト祭での中3の活躍が印象に残っています。

中学卒業式

藤丸君の誓詞にあったように、こうした困難な中でも気持ちを前向きに、自立の道を歩んでほしいです。

3/14

高1教科書 料金表について

高1教科書 料金表について

高校1年生は登校日3/17火に教科書代金をもってくる必要があります。事前指導ができませんのでHP「学年より」→「高1より」の最後に「料金表」を追加しています。確認してください。

3/13

マリスト生のみんなへ⑧

マリスト生のみんなへ⑧

マリスト生のみなさん、休校中の生活はどうですか?休校中の課題や、苦手科目の復習など、進んでいるでしょうか。先生たちのメッセージにもあるように、周りの方々への感謝の気持ちを忘れずに、率先してお手伝いしてくださいね!

マリスト生のみんなへ⑧

みなさんがお休みの間、私達も休校明けに備えて準備を進めています。中学2年の廊下には、立志式で発表する予定だった四字熟語を飾りました!学校が再開したらぜひ、見に来てくださいね。

3/11

マリスト生のみんなへ⑦

マリスト生のみんなへ⑦

中学のみんなへ。そろそろ宿題は終わったかな?まだ終わってない君、それでいいのか?先生たちはマリスト生を信じてる。

マリスト生のみんなへ⑦

高1のみんなへ。数学やってますかー!ゲームやスマホで過ごしてるって?マリスト生ってそんなもんかー?。

マリスト生のみんなへ⑦

高2のみんなへ。不安な毎日を送っている人もいるでしょう。しかしこの休みをうまく使えば、受験のスタートを人より早く切れるかも。

3/10

マリスト生のみんなへ⑥

マリスト生のみんなへ⑥

中学のみんなへ。勉強はしてるか?規則正しい生活はしてるか?この機会をチャンスと捉えてやるべきことを自分で見つけるんだ!先生はそれを期待している。

マリスト生のみんなへ⑥

高1のみんなへ。休校も2週目です。宿題は,教科書の基礎事項を確認したり,参考書で理解を深めたりして意欲的に取り組み,進級後の学習につなげましょう!

マリスト生のみんなへ⑥

高2のみんなへ。元気にしてますか?今回の休校中に2年間の総復習をしっかり取り組んでおいて下さい。

3/09

マリスト生のみんなへ⑤

マリスト生のみんなへ⑤

中学のみんなへ。静かな学校は淋しいです。みなさん元気にしてますか?来たる日のために僕たちはしっかり準備しています。早く帰ってきて下さい。博仙。

マリスト生のみんなへ⑤

高1のみんなへ。私はNo student, No smileであることを実感する日々を送っています。みんなは準備してますか?4月からは先輩になります。「いま」備えましょう。

マリスト生のみんなへ⑤

高2のみんなへ。自分自身をしっかり見つめて下さい。ゆっくり休んでそれでも強く決意して学校に戻ってきて下さい。後悔のない日々を過ごしましょう。

3/06

マリスト生のみんなへ④

マリスト生のみんなへ④

中学のみなさん元気ですか?課題は順調に進んでますか?課題を進めることはもちろんですが、日ごろの感謝の気持ちを込めて、家のお手伝いにも積極的に取り組もう!!

マリスト生のみんなへ④

高1のみんな!!今日も元気に等加速度直線運動してるかな?力学的エネルギーが有り余っていると思うけど熱効率を良くして周りの人たちと波長を合わせて頑張ろう。再会して物理トークで盛り上がろうね!!

マリスト生のみんなへ④

高2のみなさん!!元気ですか?ピンチをチャンスに変える発想、今だからこそ「自立」!スケジュールを管理して自分の目標に向かって頑張れ!一回り大きくなった皆さんと会える日を楽しみにしてます。

3/05

マリスト生のみんなへ③

マリスト生のみんなへ③

中学のみんな元気ですか?「自律」できる自分を、この休校中の期間につくり上げて下さい。3/16月曜日に元気に再会できることを楽しみにしています!

マリスト生のみんなへ③

高1のみなさん規則正しい生活していますか?僕は3キロ太りました。家でブートキャンプをしてこの期間に5キロ減を目指そうと思います。みんなもこの期間にしかできないことに挑戦しよう。

マリスト生のみんなへ③

高2のみなさんへ。世の中の流れが苦しいときだからこそ今自分の力が試されています。共に頑張るぞ!理系に進む者はセミナーを予定通り進めておくこと。+αで進めて全然OKです。

3/03

マリスト生のみんなへ② 

マリスト生のみんなへ② 

中学のみんなへ。今回の休校を機に読書や家事など普段余りできないことに取り組んではどうでしょう?時間の有効活用を!

マリスト生のみんなへ② 

高1のみんなへ。非凡な毎日なので,あえて英語で日記を書いてみるのも良いかも。結構おすすめです!

マリスト生のみんなへ② 

高2のみんなへ。宿題はやってるか?時間はあっという間に過ぎていくぞ!規則正しい生活と習慣化を!

3/02

マリスト生のみんなへ①

マリスト生のみんなへ①

中学生のみなさん!今日1日数学の学習は進みましたか?目標は1日1時間!まだ終わってない人は「必修テキスト」を開いて中1の復習から始めましょう!

マリスト生のみんなへ①

高1のみなさん『基礎古典』順調ですか?今回の範囲は、基礎知識・係り結び・敬語など内容盛りだくさんです。高2で苦労しないためにも「今」がんばりましょう!

マリスト生のみんなへ①

高2の皆さん元気ですか?え!?聞くまでもない?そんな元気な皆さんにたくさん宿題を出しました!2週間後にこれをこなしてまた学校で会いましょう♪

2/27

ビジコンいよいよ明日開催

ビジコンいよいよ明日開催

マリストビジネスプランコンテストまで、あと1日となりました。出場者は30名、放送部と運営のボランティアは計26名、また6名の先生方に審査をしていただく予定です。

ビジコンいよいよ明日開催

会場となるホールでは入念な打ち合わせを重ねたリハーサルが行われ、出場者・放送部・ボランティアの生徒が明日の本番に備えて最終チェックを行いました。

ビジコンいよいよ明日開催

3日前からパソコンに向かって準備をしている彼の作業も大詰めのようで、真剣な表情。マリスト生のみなさん!明日の放課後はホールに集合!ビジコンで活躍する仲間を応援しましょう!

2/15

空手道 熊本県高等学校1・2年生大会 優勝!

空手道 熊本県高等学校1・2年生大会 優勝!

2月11日に行われた熊本県高等学校空手道1・2年生大会において、2年男子個人組手で江口怜さん、2年女子個人組手で

空手道 熊本県高等学校1・2年生大会 優勝!

近藤由梨さんが優勝(形で準優勝)、1年女子個人組手で松田葵さんが優勝、尾花穂乃歌さんが準優勝、さらに1年女子団体組手で

空手道 熊本県高等学校1・2年生大会 優勝!

松田さん・尾花さん・小野萌華さんが準優勝に入賞しました。おめでとう!!

2/10

校内ビジコンまであと18日!

校内ビジコンまであと18日!

2月28日(金)に校内で開催されるビジネスコンテスト。出場者のプラン作りが洗練されていくなか, 有志で集まった実行委員会の会議が開かれ, 準備が着々と進んでいるようです。

校内ビジコンまであと18日!

出場者が気持ちよくコンテストに参加できるように、自分たちで様々なアイデアを出し合っています。生徒たちで作り上げる初めての取り組み。真剣に考えている様子に感動しました。コンテスト当日が楽しみ!

2/05

高校生徒会 立会演説会

高校生徒会 立会演説会

本日7限目は、高校生徒会立候補者の立会演説会が開かれました。

高校生徒会 立会演説会

高校1年生名、中学3年生1名の立候補者と、その推薦人が演説を行いました。明日の午前中に生徒による投票が行われます。

高校生徒会 立会演説会

中学2年生は立志式に向けて、先生が書いてくださったお手本をもとに、四字熟語の練習。一文字一文字に力を込めて書いていました。

2/03

祝! バスケットボール部

祝! バスケットボール部

熊本県バスケ協会主催の「3x3フェスティバル・バスケットボール大会」で男子が優勝、女子は準優勝に入賞しました。おめでとう!

2/01

高校 卒業式

高校 卒業式

熊本県で1番早いマリストの卒業式です。朝からこれまでお世話になった先生方や寮の先生,食堂の方にお礼を言った後,体育館で厳粛な雰囲気の中とりおこなわれました。

高校 卒業式

在校生の送辞に応える「卒業生答辞」では,冨田さんの自分が「個々ができることをやる微力ながらの努力」という言葉が印象的でした。マリスト賞,優等賞,皆勤賞などを

高校 卒業式

受賞した生徒の皆さん,おめでとうございました。

1/29

高1ディベート②

高1ディベート②

今日は7時間目ホールで高1模擬ディベートをしました。テーマは「日本は硬貨・紙幣を廃止して電子マネーに移行すべき」です。生徒の

高1ディベート②

チームと先生チームで討論しました。結果は肯定側の生徒チームが勝利しましたが、先生たちの立論・質疑・一反・二反よく頑張りました。

高1ディベート②

オーディエンスの生徒たちがフローシートを結構上手にとれてたことに驚きました。

1/27

高1で英検1級合格!!

高1で英検1級合格!!

実用英語検定試験1級に高校1年生の鎌田くんが合格しました。ネイティブでも難しい文章や単語が出題される1級でしたが

高1で英検1級合格!!

根気よく2次対策に励み,合格を勝ち取りました。おめでとう!

1/25

中学カルタ大会

中学カルタ大会

先週の水曜日、7時間目に視聴覚教室で百人一首大会を行いました。対策を練って覚えている生徒はたくさん取っていました。先生方もいっしょに

中学カルタ大会

参加し、楽しい時間となりました。

1/21

高1進学説明会

高1進学説明会

今日の7時間目,高1進学説明会がホールで開かれました。高1生徒全員と保護者60名ほどの参加でした。講演終了後,ノートを毎日提出したいと申し出る生徒や,目標を立てる生徒が

高1進学説明会

すぐ現れました。50分あっという間でみんな集中して聞いてました。新テストに関するかなりコアな話も聞けましたね。長井先生ありがとうございました!

1/17

高3センター激励会!

高3センター激励会!

今日は3限目にホールでセンター試験の激励会がありました。校長・進路指導部長の激励のあと、学年主任の森先生から当日のスケジュールや注意事項の説明のあと

高3センター激励会!

先生たちからのメッセージビデオがプレゼントされました。これまでの学びを振りかえって、改めて試験に向かう気持ちを高めた様子でした。両親をはじめ多くの人に

高3センター激励会!

支えてもらったことを実感できた激励会でした。最後に縁起物がプレゼントされ、受験票とそれをもって明日の会場の下見に出かけました。

1/14

高1ディベート学習①

高1ディベート学習①

高1では現代社会の時間に全員でディベート学習に取り組んでいます。テーマは「熊本港にカジノ型リゾート施設『くまもんランド』を建設すべき」・「日本は児童相談所に法的な強制力を

高1ディベート学習①

あたえるべき」・「日本は硬貨・紙幣を廃止して電子マネーに移行すべき」です。班に分かれて3月の学年大会に向けて準備中です。

1/08

3学期 始業式&課題考査

3学期 始業式&課題考査

令和2年の新たな気持ちで始業式を迎えることができました。校長先生の東京オリンピックのアベベ選手のお話,野口選手を育てた監督のお話が印象に残っています。進路部長と

3学期 始業式&課題考査

生徒部長からは3年生に激励の言葉をいただきました。最後に田原春先生のトリプルAのお話(焦らない、慌てない、諦めない)が良かったですね。

12/25

光の集い Merry Christmas!!

光の集い Merry Christmas!!

12月25日の夜は毎年,光の集いが行われます。みんなでお祈りをして聖歌を歌ったあと,キャンドルをもってキリストの平和,あめのみつかい

光の集い Merry Christmas!!

などの歌を歌いながら校内をまわります。ろうそくの光は暖かく,幸せを願う気持ちを表しています。寒かったですが,みんなで歌いながら歩く

光の集い Merry Christmas!!

のが楽しかったです。今チャペルにはとても綺麗なツリーが飾ってあります。みなさんもチャペルに来てみませんか?

12/21

2学期終業式 あさってから冬課外です。

2学期終業式 あさってから冬課外です。

今日は大掃除をした後,体育館で表彰式・終業式を行いました。校長先生や進路部長から2学期の振り返りと高校3年生の激励をいただいた後,生活面で中学2年の庄野さんが自身で

2学期終業式 あさってから冬課外です。

まとめた交通事故の統計について説明してくれました。シートベルトと死亡事故との相関など自分でデータをまとめ,マリストの皆に啓発してくれました。その後,高2の船越くんも

2学期終業式 あさってから冬課外です。

勉学と部活の両立について話してくれました。最後にオリビア先生の退任式が行われました。生徒会から花束が贈られ,生徒それぞれが感謝の意を英語と日本語で伝えました。

12/20

がんばれ受験生!! 高3放課後学習会

がんばれ受験生!! 高3放課後学習会

高校3年生は受験真っ只中です。すでに合格している人もこれからの人もみんなで放課後20時まで学習会をしています。

がんばれ受験生!! 高3放課後学習会

中には有志で先生方と勉強会を開いて苦手科目を克服するグループもありました。生生が企画して課外を行う以外に,生徒が要望して

がんばれ受験生!! 高3放課後学習会

それに応えてくれる受験体制がマリストの良いところのように感じます。センターまであと1ヶ月。マリスト生・先生・保護者全員で応援しています。

12/18

高校クリスマスの集い

高校クリスマスの集い

今日の7時間目は体育館で高校クリスマスの集いが行われました。お祈りと健軍教会の浦川神父様のお話しのあと、聖歌を歌い、愛徳会と生徒会有志による聖劇も上演されました。

高校クリスマスの集い

ストーリーは、ヨセフとマリアの泊まる馬宿に、新しい王が誕生するという噂が広まり、ヘロデ王はうろたえ取り締まりを強化しますが、人々は喜んで新しいユダヤの王を迎える

高校クリスマスの集い

というものです。武井先生のヘロデ王役がはまっていました。マリア、ヨセフ、ガブリエルもよかったです。

12/16

修学旅行 送迎に関するお願い

修学旅行 送迎に関するお願い

高校1年生修学旅行団は新千歳空港に搭乗し、羽田経由で阿蘇熊本空港に17:05到着予定です。

修学旅行 送迎に関するお願い

そのあとマリスト学園に17:30以降到着します。保護者のお迎えはグラウンドです。詳しくはHP右側の最新の連絡をご覧ください。

12/13

修学旅行 2日目!

修学旅行 2日目!

スキー教室の開校式の様子です。15の班に分かれて講習を受けます。最初は道具の使い方やカニ歩きからスタ-トします。しかしさすが若いだけあって飲み込みが早いです。

修学旅行 2日目!

午後には早くもリフトに乗ってボーゲンで滑る子も出てきました。

修学旅行 2日目!

初めてのスキーで疲労困憊。ホテルに戻ってからの夕飯がとても嬉しそうです!明日もまた,頑張りましょう!

12/12

高校1年生 北海道へ!

高校1年生 北海道へ!

高校1年生修学旅行団は時間通り無事出発しました。天気も快晴で北海道の雪も十分のようです。

高校1年生 北海道へ!

空港到着時の様子です。今日から5日間の修学旅行への期待が伝わってきます!

高校1年生 北海道へ!

ホテルに到着し,食事をとっているようです。朝7時に本校を出発し,約10時間。長時間の移動お疲れさまです。

12/11

中学クリスマスの集い

中学クリスマスの集い

本日,6・7限目に中学クリスマスの集いが健軍教会にて行われました。厳粛な雰囲気の中,聖書朗読,神父様のお話をいただき,中学生全員で聖歌を歌いました。

中学クリスマスの集い

毎年,クリスマスの集いでは中学1年生による聖劇が披露されます。今回のテーマは『キリストの降誕』。物語は,天使ガブリエルの来訪,マリア様へのお告げから始まります。

中学クリスマスの集い

東方の博士達やユダヤを支配するヘロデ大王も登場し,博士達のキリストへの礼拝までを演じてくれました。とても素敵な聖劇でした,中学1年生のみなさん,ありがとう!

12/10

祝!ロシア勝利 ~女子ハンドボール世界大会応援に行きました。

祝!ロシア勝利 ~女子ハンドボール世界大会応援に行きました。

今日は3限後に高1と高2全員で,パークドーム熊本で行われた世界ハンドボール大会 ロシアvsモンテネグロの応援に行きました。特別な観客席が増設され他の小中学校もたくさん

祝!ロシア勝利 ~女子ハンドボール世界大会応援に行きました。

応援する中,マリスト生も手作りのロシアの旗を振ったり,パネルでロシア国旗をつくったりして応援しました。最後はみんなで声を合わせたり,ウェーブをしたり,音頭をとったりして

祝!ロシア勝利 ~女子ハンドボール世界大会応援に行きました。

盛り上がりました。準備してくれた女子ハンド部・顧問の先生・生徒会のみなさんありがとうございました!

12/07

いろんな教科でアクティブ・ラーニング

いろんな教科でアクティブ・ラーニング

中学3年生で行った模擬裁判のようすです。刑事裁判を想定して,検察官・被告人・弁護士・裁判官・裁判員などの役割に分かれて,審理の過程を演じました。

いろんな教科でアクティブ・ラーニング

近年導入された被害者参加制度も想定しました。それぞれの生徒が役になりきっていました。

いろんな教科でアクティブ・ラーニング

一人一人にタブレットを配付してのプログラミング学修のようすです。中学高校すべてのクラスの生徒に配付できるよう用意されています。

12/03

【ファイナリスト決定】第6回 崇城大学ビジネスプランコンテスト

【ファイナリスト決定】第6回 崇城大学ビジネスプランコンテスト

崇城大主催の高大接続プログラム「起業家育成プランSOJO Ventures」の一環として,崇城大の先生と村井先生・吉本先生を中心に高校2年生の今中くん,吉住くん,臼井さん,斉藤さん,高1の関くん寺本千華さん吉村くんで

【ファイナリスト決定】第6回 崇城大学ビジネスプランコンテスト

放課後や土日を使って研究・調査・プランニングを進めてきました。ビジネスコンセプトは「習い事へ子供を通わせたい人と業者を繋ぐプラットフォームビジネス」です。12/14日に行われるファイナルもがんばってください!

11/29

サッカー部ありがとう。

サッカー部ありがとう。

明日は中学奨学生・専願生入試のため,45分短縮日課で早めに終わり,校内の大掃除をしました。みんなが帰った後,サッカー部の生徒が自主的に昇降口の最後の掃除をして

サッカー部ありがとう。

くれていました。「練習させてもらってるから...」と砂やゴミを掃いて,綺麗な玄関で受験生を迎えようとしてくれる姿勢にクラブ生の力を感じました。

11/26

2学期 期末考査真っ只中

2学期 期末考査真っ只中

高1高2は昨日から,高3は本日から期末考査が始まりました。交流ラウンジにはたくさんの生徒が勉強しています。先生方もつきっきりで教えてくれます。マリストの

2学期 期末考査真っ只中

先生って本当に優しいなあと思います。生徒諸君は感謝を点数に代えて期待に応えましょう。テストはあと2日間です。

11/21

祝全国 空手道部 新人戦九州大会優勝・3位入賞

祝全国 空手道部 新人戦九州大会優勝・3位入賞

空手道部が空手道新人戦九州大会において高校1年の松田葵さんが優勝,高校2年の早瀬虎太郎くんが3位に入賞しました。全国大会も応援しています!

11/20

中学生徒総会

中学生徒総会

7限目のホールで中学生徒総会が行われました。各委員会の委員長から活動内容の報告や反省点が挙げられ,次の新しい委員長たちに方針や展望を話してもらいました。

中学生徒総会

また新しい生徒会執行部として,土曜のボランティア活動や清掃活動,行事の企画・運営について具体的なマニフェストが改めて表明されました。

11/18

夜9:00~ ノー・スマホタイム

夜9:00~ ノー・スマホタイム

期末テスト前1週間になりました。生徒会では21:00~Lineやインスタなどをしないノー・スマホ・タイムを設定し,普及に努めています。保護者のみなさまのご協力をよろしくお願いいたします。

11/14

中学クラスマッチ!

中学クラスマッチ!

11/13 中学校はクラスマッチでした。サッカー,バスケ,リレーなど生徒たちでトーナメントをつくり,クラス一丸となって挑みました。

中学クラスマッチ!

日頃の部活動で鍛えた生徒が活躍する場面もあれば,運動は苦手だけどみんなと力を合わせてゆっくり,楽しんでプレーする生徒

中学クラスマッチ!

もいて,最後の表彰式はそれぞれをみんなで称え合いました。

11/11

中学Line講座

中学Line講座

本日7限目にline講話がありました。ネットでのマナーや肖像権,ネット上の静止画や動画像の転載についての禁止事項や法律にかかわる

中学Line講座

行為について具体的なお話がありました。LineだけでなくSNS全体についてマナーとルールを遵守できるようメディアリテラシーを高めていきましょう。

11/08

中1 恵楓園研修

中1 恵楓園研修

中学1年生が人権学習の一環として恵楓園を訪ね,お話を聞いたり,展示物を見たりして,当時の隔離政策について学びました。ハンセン病について

中1 恵楓園研修

の理解が乏しい時代に,差別にあった体験談や当時の政府の政策について詳しく話を聞くことができ,私たちの社会が無知や偏見によって偏っていないか,

中1 恵楓園研修

科学的な知識と理解し合う姿勢をもっているか,反省する良い機会となりました。

11/07

中2 職場体験

中2 職場体験

今日は中学2年生の進路学習として職場体験が行われました。森都心プラザや薬局,飲食店などそれぞれが希望した職場にアポイントをとり,事前学習を経て今日の体験に臨みました。

中2 職場体験

それぞれの職場で求められるものが異なり,相手のことを考えたり,先を見て動いたり,マニュアル通りにいかないこともあったでしょう。他者のことを配慮し行動する貴重な機会になったはずです。

11/06

高校 英単語大会

高校 英単語大会

今日は7時間目に高校で英単語大会が行われました。それぞれの学年で使っている英単語の問題集から約100問出題されます。中には難しいイディオムや並べ

高校 英単語大会

替え問題もあり,英語が得意な人もけっこう苦戦していました。これを機に英単語を覚えていってください。

11/05

シェイクアウト訓練

シェイクアウト訓練

今日の2時間目に地震を想定したシェイクアウト訓練が行われました。放送を合図に何より安全確保を優先して行動すること,けが人の有無の確認,避難経路の確認など,学校全体で

シェイクアウト訓練

取り組みました。3年前を思い出して,授業中だけでなく,部活動や休み時間,放課後など,何時どこで地震が起きても避難できるように訓練しました。

11/02

祝 優勝!! ソフトテニス部

祝 優勝!! ソフトテニス部

9月28日 に行われた川井満杯で西村光世(高2)・中原壮琉(高1)組が優勝,渡邉遼澄(高2)・岡本武蔵(高1)組が3位入賞しました。早朝から遅くまで毎日練習に励み,技術だけでなく礼儀や

祝 優勝!! ソフトテニス部

姿勢,マナーを身に付けてきました。まず学校の正門を通ると彼らの掛け声やあいさつが聞こえてきて学校全体を盛り上げてくれます。限られた場所と時間のなかで,どうしたら効果的な練習

祝 優勝!! ソフトテニス部

ができるか常に考えながら練習しているそうです。今後も活躍を応援しています!

10/31

さようならサンローランのみんな

さようならサンローランのみんな

かたことの英語と音だけをなぞるフランス語でのコミュニケーションでしたが,真面目で気さくな生徒たちだったのですぐに打ち解けられ,あっという間の留学生との交流期間でした。

さようならサンローランのみんな

10月28日月曜日の朝にサンローラン校の生徒たちは帰国しました。寝食を共にした寮生たちの間には深い絆が生まれ,別れに涙する生徒もいました。さようならサンローランのみんな。

10/29

高2夢ナビ・ライブ!!

高2夢ナビ・ライブ!!

10/19土曜日に高校2年生全員で福岡マリンメッセで行われた「夢ナビ・ライブ」に参加してきました。日本の主要な大学の先生たちが一斉に授業を展開し,学部学科や職業選択などの進路決定に

高2夢ナビ・ライブ!!

活かします。前もって予約した授業の教室に座り,20分程度の講義を最大で5コマ聴講することができます。その他,大学進学相談の個別ブースもあり,自分の興味ある学部や学問について1日考える

高2夢ナビ・ライブ!!

ことができるのが良いところです。この後に行われるコース選択説明会を聞いて,高校3年生でのコースを決定することになります。

10/28

フランス サン・ローラン校来校

フランス サン・ローラン校来校

10/24~28の4日間,フランスパリにあるサン・ローラン・ラ・ペ・ノートルダム・カレッジの10名がマリストに来校しました。各教室に2名ずつバディの生徒とともに授業を受けました。

フランス サン・ローラン校来校

英語でのやり取りが中心でしたが,フランス語でのあいさつや朝の祈りを通して文化交流ができました。生徒たちは寮に寝泊まりし,食事も学食でとり,生徒と関わる場面も多くあったようです。

フランス サン・ローラン校来校

10月はロザリオ月なので毎週火曜と金曜はロザリオの集いを行います。この日もサンローランの生徒たちとフランス語と日本語でロザリオと主の祈りを行いました。武井先生はフランス語上手になりました。

10/26

タブレット学習

タブレット学習

中学2年生の技術の授業の様子です。生徒達は真剣にカタカタ・・・タブレットを使用して情報の学習をしています。

タブレット学習

タブレットの使用に慣れている生徒もいますが,不慣れな生徒も・・・。しかし,使っていくうちに自然とマスターしているようでした。生徒達は上達が早いです!

タブレット学習

フランスから来てくれている女の子も,バディの生徒から教えてもらいながら一緒に授業を受けていました。生徒達は皆,楽しんで授業を受けていました。

10/24

中学立会演説会 調理実習

中学立会演説会 調理実習

先週の7限目には中学生徒会役員選挙立会演説会が行われました。選ばれるかどうかに関わらず,立候補し,推薦してくれる人がいるだけで立派なことだと思います。みんなで良いマリストにしましょう。

中学立会演説会 調理実習

家庭科では中学生の調理実習が行われました。生姜焼きを作りました。レシピを見て材料集めや役割分担などの準備から,切って炒め,味付けから盛り付けまで自分たちで考えました。

10/21

中学生徒会&有志 ボランティア清掃活動

中学生徒会&有志 ボランティア清掃活動

土曜日の午後の時間を使ってボランティア清掃活動をしました。生徒会を中心に有志の生徒が集まり,電車通りを綺麗に清掃しました。

中学生徒会&有志 ボランティア清掃活動

健軍の秋祭りもあったので街の美化にもつながります。土曜日はボランティアを企画しますので高校生もどんどん参加してください。

10/18

熊本県高等学校空手道新人大会

熊本県高等学校空手道新人大会

空手道部の新人大会において女子団体組手で優勝,団体形で準優勝に入賞しました。高校2年の近藤さん東坂さん,高校1年の松田さん尾花さん小野さんおめでとう。近藤さん小野さん尾花さんは個人でも入賞しました。

熊本県高等学校空手道新人大会

男子も団体組手で3位,団体形で4位と健闘しました。江口君,早瀬君,園田君,押方君,山田君,江嶋君,守嶋君おめでとう。早瀬君は個人でも入賞しました。みなさん九州大会もがんばってください。

10/17

避難訓練

避難訓練

今日は6限終了後に火災避難訓練がありました。授業中に火災が起きた場合,いち早く逃げるためのルートや人員・健康状態を確認するため,どんなことに気をつけた方が良いか考える

避難訓練

貴重な機会となりました。台風被害のあった関東・東海地方のことも念頭に,火災以外の災害にも対処できるようにとのお話がありました。台風被害の1日でも早い復興を祈っています。

10/16

芸術鑑賞「立体怪談」

芸術鑑賞「立体怪談」

今日は全学年で中間考査が終わったあと,体育館で人間国宝の一龍斎貞水(いちりゅうさいていすい)さんによる「立体怪談」を聞きました。まず寄席や落語の歴史や道具の説明,上方と江戸の落語の

芸術鑑賞「立体怪談」

違いなどのお話があり,最後に怪談話がありました。真っ二つに殺された死体を家に隠す際,流される効果音や障子が破れる演出など,みんな話の中身に引き込まれているようすでした。

10/11

家庭科 調理実習

家庭科 調理実習

昨日は家庭科の調理実習でした。前もって準備した役割分担や計画,レシピに沿って料理を楽しみました。高校生は初めての実習でしたが上手くいったようです。

家庭科 調理実習

熊本のソウルフード「太平燕」を作りました。野菜が多く取れあっさりとした味付けで人気のメニューです。家でお母さんのお手伝いが出来るはずです。たまには作ってあげてください。

家庭科 調理実習

初めてにしては上出来!みんなで美味しくいただきました。

10/09

中3職場体験事前指導

中3職場体験事前指導

今日の6・7限目は学園資料室で11月に行われる職場体験の事前指導がありました。今週金曜日に実際の職場に行って事前のご挨拶をします。

中3職場体験事前指導

事前挨拶を含め,実際の職場において良い印象を相手に与え,丁寧な姿勢・態度を示すため,お辞儀の仕方や服装言葉遣いまで細やかな指導がありました。

中3職場体験事前指導

日頃から自分の立ち振る舞いや服装・言葉遣いに気をつけ,初対面の相手に好印象を与えて,コミュニケーションをとれる人になると良いですね。

10/08

中間考査対策!!

中間考査対策!!

中間考査前の交流ラウンジはたくさんの質問の生徒で溢れます。高校生は今週金曜日から始まります。3連休に期待せず,早めに取り組みましょう。

中間考査対策!!

10月に入り,しだいに朝も肌寒くなりました。暗くなるのも早くなり,完全下校時間も18:30となりました。風邪などひかないように,体温調節や睡眠,うがい手洗いに気をつけましょう。

10/07

中学1・2年生 課題研究 発表会

中学1・2年生 課題研究 発表会

今日は7時間目に視聴覚室で中学2年の先輩から中学1年の後輩へ,課題研究のプレゼンが行われ,恵楓園での人権学習で学んだことをグループで発表しました。

中学1・2年生 課題研究 発表会

昨日行われた入試説明会のようすです。小中学生・保護者の合計約140名が来校され,マリストの教育理念やカリキュラム,校内施設について紹介がありました。

中学1・2年生 課題研究 発表会

入試問題の解説もあり,参加者の方は熱心にメモをとられていました。小学生対象の中学入試説明会が10/12土に本校で行われます。たくさんの参加お待ちしています。

10/04

中間テスト前&中3英検受験

中間テスト前&中3英検受験

高校生は中間考査1週間前となりました。明日の入試説明会のため生徒は4限授業で帰宅しましたが,残って勉強して質問している生徒がたくさんいました。あなたは大丈夫ですか?

中間テスト前&中3英検受験

中学3年生の3級試験場のようすです。英検の受験には申込み手続きが必要です。高校までに3級取れるようにしておきましょう。準2級にトライする生徒は別日にがんばります。

10/03

イベント盛り沢山!!

イベント盛り沢山!!

ボランティア部の集まりのようすです。毎年行っている「あしなが募金活動」を10/19(土)・20(日)または10/26(土)・27(日)熊本駅や下通り,八代市内などで行います。たくさん集まると良いですね。

イベント盛り沢山!!

本校英語教師だった小松野希海さん主演のミュージカル「ロミオとおてもやん」が10/5(土)・6(日)の2Daysで上演されます。その他たくさんのタレントさんも出演されます。チケットは福田先生まで。

イベント盛り沢山!!

ローマ法王の長崎ミサの参加者募集も行われています。11/23~26の日程です。詳しくは武井先生まで。

10/02

ペンリス歓迎会

ペンリス歓迎会

7限目のLHRの時間に全体でペンリスの歓迎会が行われました。日本語での自己紹介にチャレンジする生徒や,英語混じりのジェスチャーでなんとか自己紹介する生徒など様々でした。

ペンリス歓迎会

本校からも3人の生徒が英語で質問したり,空手道部の生徒の音頭に合わせて校歌を披露したりする,貴重な異文化交流の場となりました。英語での会話に積極的に挑戦しましょう。

ペンリス歓迎会

4限目の休み時間後には,各委員長の正副委員長が集まってマリスト祭の反省をしました。ここで提出された貴重な意見は言葉だけでなく,文章で次の委員長に申し送りできると良いですね。

10/01

Welcome to Marist!!

Welcome to Marist!!

熊本マリスト学園の姉妹校ペンリス・アングリカン・カレッジから15人の留学生が来てくれました。20年程前から1年ごとに訪問・受け入れを続け,貴重な異文化交流の機会となっています。

Welcome to Marist!!

今日はクラスに入って授業を受けたり,一緒に書道を学んだりしました。ホストファミリーの生徒やバディの生徒たちは大活躍でした。少しずつ慣れてたくさん交流ができると良いですね。

9/30

学びの基礎診断

学びの基礎診断

高校1,2年生は,現在の基礎学力の定着を見るべく,学びの基礎診断としてテストを受けました。学習は,きちんとした土台の部分である基礎学力が定着していないとその後の応用も理解するのに時間がかかりますよね。

学びの基礎診断

生徒達の真剣な姿。時間いっぱいを使って,問題に取り組んでいましたよ。明日から10月。読書の秋,食欲の秋など言いますが,随分と過ごしやすくなってきましたので,学習の秋と銘打って,学びにも力をいれてほしいと思います。

9/27

崇城大学技術家・起業家育成プログラム②

崇城大学技術家・起業家育成プログラム②

先日に引き続き,高大連携の一環で技術家起業家育成プログラムが行われています。前回と同じグループで,お互いに意見交換をしました。

崇城大学技術家・起業家育成プログラム②

ビジネスアイデアを各班でまとめ,講師である森永さんからアドバイスをもらいつつ,ビジネスの元になる課題を決める作業を行いました。

9/26

地域乳幼児との触れあい交流会

地域乳幼児との触れあい交流会

地域乳幼児との触れあい交流会が行われました。小さな子どもたち約20名とその保護者および地域の民生委員さん達などを招いての交流会です。最初は緊張の中、会が始まりました。

地域乳幼児との触れあい交流会

最初はぎこちなかった生徒達。時間とともに乳幼児を抱っこしたり、おもちゃで遊んだり、沢山の触れあいができました。妊婦体験では、妊婦ジャケットをきて横になり起き上がる動作などを体験。

地域乳幼児との触れあい交流会

男子生徒の感想には、「イクメンという言葉がありますが、そんな言葉がなくなるくらい、男女ともに協力して子育てするのが当たり前の世の中になるべきだ」という心強い意見がありました。うれしいですね。

9/26

中学校内英語暗唱大会

中学校内英語暗唱大会

昨日7限目に,中学校校内英語暗唱大会が行われました。中学1~3年生の中から,各学年2,3組ずつ出場し,表現豊かに暗唱してくれました。

中学校内英語暗唱大会

ステージに立ち,大勢の前でスピーチをするのはとても緊張します。生徒達は勇気を振り絞り,この英語暗唱大会に出場してくれました。出場したみなさん,お疲れさまでした!

9/21

崇城大学ビジネス勉強会

崇城大学ビジネス勉強会

昨日は,崇城大学のビジネスについて学ぶ勉強会がありました。講師は本校OBである森永さんに来ていただきました。

崇城大学ビジネス勉強会

グループごとに議論を重ねつつ,現在の社会にある様々な課題を見つけ,まとめていました。今後もこのメンバーでビジネスについて深めていきましょう!

9/20

マリスト祭・体育発表会

マリスト祭・体育発表会

午前中は,「歌の祭典」と題して,希望者によるカラオケ?大会。のような催しが行われました。といっても出場メンバーは本気モードです。練習に練習を重ねた見応えあるものや,コミカルなものまで日頃見ることの出来ない生徒の別の一面が見える。楽しい採点となりました。

マリスト祭・体育発表会

午後は,体育発表会。今年度は,会場が本校ということで規模を縮小しておこなわれました。9月といえども,気温30度以上。暑い中みんながんばりました。

マリスト祭・体育発表会

最後は,恒例パネル演技です。中学1年生~高校2年生の全生徒が参加し,布パネルをつかって,文字を書き起こしていきます。練習時間がとても短く大変でしたが,すてきなメッセージが届き,高校3年生,保護者ともに大きな拍手を送っていました。

9/20

マリスト祭・文化発表会

マリスト祭・文化発表会

14日に文化発表会が行われました。保護者バザーも復活し,地域の方々も多く訪れ、とても賑わいました。ステージ発表では,中学合唱,保護者によるコーラス,今年度金賞をとった吹奏楽部の迫力ある演奏に,合唱部の透き通る歌声と見応えある発表がつづきました。

マリスト祭・文化発表会

暑い日だったこともあり,生徒バザーも大盛況でした。特にかき氷は,急きょ追加注文に対応し,クラス全員で接客にあたっていました。終わった後の達成感はひとしおだったでしょう。

マリスト祭・文化発表会

各クラスの催しでは,縁日を再現したり,昆虫展示をおこなったり,お化け屋敷ができたりと工夫をこらしたものがたくさん。体育館では,ダンスや劇が発表され大爆笑。時間をかけて練習した甲斐がありましたね。

9/11

マリスト祭にむけて③

マリスト祭にむけて③

今日の全体練習では,行進の練習が行われていました。今年度は,本校のグラウンドで体育発表会を行います。全校生徒が整列すると中学1年生と高校3年生の体格の違いが顕著でなんともほほえましい。

マリスト祭にむけて③

今日もとても暑い1日で,生徒達も疲れが蓄積しているのではないでしょうか。そんな中でも放課後クラス企画の練習に取り組む生徒達。短い準備期間で本当によく取り組んでいます。夜はしっかりと休んで,本番に備えて欲しいと思います。

マリスト祭にむけて③

なんと・・・文化発表会が行われる14日は,県内のバス・市電が無料!!ぜひ,マリストにお越しください!

9/09

マリスト祭に向けて②

マリスト祭に向けて②

体育発表会の競技の練習が,おこなわれました。今日は,関東地方の台風の影響もあり,とても暑い一日に。そんな中,生徒協力し合いながら練習に励む姿がありました。

マリスト祭に向けて②

高校男子の競技騎馬戦では,練習ながらも白熱した戦いが・・。当日前にケガがないようにしたいところです。女子の棒引きも・・。コメントは控えます・笑。

マリスト祭に向けて②

放課後は,文化発表会のバザー試作が行われていました。かき氷は,何ともおいしそう。4つの味が提供されるようですよ。今週は,行事に向けて学校が大変慌ただしいです。そんな中,ケガのないよう充実した日を送って欲しいと思います。

9/07

マリスト祭にむけて

マリスト祭にむけて

中学部では,マリスト祭の中の体育発表会で披露する演舞の練習に入りました。中学3年生の空手道部の生徒を中心に,今まで習った形を復習しながら,細かい動きを確認しています。

マリスト祭にむけて

中学1年生は,最初はぎこちなかった様子でしたが,先輩の形をみよう見まねでマネするうちに少しずつ様になってきたようです。

マリスト祭にむけて

昨年までは,パークドームで行われていましたが,今年は学校で行います。体育発表の時間も例年より少ないですが,唯一中学部全体で取り組む競技発表です。良い演舞が疲労できるといいですね。

9/06

中学2年生 木工製作

中学2年生 木工製作

中学2年生の技術の授業では,現在木工製作で本棚や飾り棚を作っています。形を決めて,のこぎりで切ったり,やすりで削ったりとみんな一生懸命。

中学2年生 木工製作

生徒の中には,のこぎりを扱うのは初めてという生徒も。ホームセンタなどに手頃な本棚などが売られていますが,自分で最初から丹精込めて作る棚は,思い入れも違うのではないでしょうか。

中学2年生 木工製作

ぎこちない手ぎわながらも,ひとつひとつ丁寧に工程をふんで作っていく姿が見られました。世界に一つだけの棚ができあがるのが楽しみですね。

9/05

職業人講話

職業人講話

高校1年生は,後期課外中に「職業人講話」が行われました。本校の卒業生による様々な職種の話を聞いたり,夢を叶えるために先輩達が行っていた取り組みを聞き,自分の将来を考える良い機会となったようです。

職業人講話

本日はマリスト祭準備期間2日目。団ごとに分かれてのパネル練習です。団リーダー達の真剣な様子を見て,中学1年生~高校2年生も一生懸命に取り組んでいました。

職業人講話

中学1年生と高校1年生にとって,初めてのパネル練習。パネルの持ち方や,自分の担当する色の確認など,注意すべきことが幾つもあり,中学1年生は団リーダーに優しく教えてもらっていました。

9/04

マリスト祭にむけて

マリスト祭にむけて

テストが終了し,次の学校行事マリスト祭にむけて,全校集会が行われました。生徒会からスローガンが発表され,その後団リーダーの紹介。各団に別れて,競技種目の決定などがおこなわれました。

マリスト祭にむけて

一足先に課題考査を終えた中学生は,今日から本格的に2学期の授業がスタートします。2年生は,昨年からの取り組みである「演劇ワークショップ」の最終回が行われました。

マリスト祭にむけて

今回は“周りを見る力”“目の前にいる相手との距離間の掴みかた”を体全体を使って養いました。表現の楽しさを教えてくださった先生方,ありがとうございました!

9/03

テスト勉強・文化祭にむけて

テスト勉強・文化祭にむけて

本日,本校は課題テストの真っ只中。明日が最終日ですので,みんな今日は早く下校し明日に備えて,テスト勉強を頑張っていることでしょう。

テスト勉強・文化祭にむけて

そんな中にも,交流ラウンジに残って,学習に取り組んでいる生徒もいます。生徒の質問に答える先生も・・。2学期はテストに始まり文化祭・体育祭と行事が目白押し。忙しい日々が始まりました。

テスト勉強・文化祭にむけて

夏休みの間をつかって,文化祭バザー担当のクラスは試作を何度も行っていました。ポップコーンは,簡単にできますが,味付けのバリエーションを増やすために試行錯誤。文化祭当日美味しいものが提供できるといいですね。

9/02

表彰式・始業式

表彰式・始業式

本日から2学期がスタート。2学期はマリスト祭等,多くの行事が行われます。今日は課題考査1日目!夏休み中の勉強の成果を発揮しましょう。

表彰式・始業式

表彰式では,7,8月中に活躍した生徒・部活動生が多数おり,充実した夏休み期間だったように感じました。表彰されたみなさん,おめでとおうございます!

表彰式・始業式

始業式,校長先生からは“恩返し”のお話がありました。1日1日を大切に,感謝の気持ちを忘れずに,2学期も頑張りましょう。

7/20

終業式

終業式

昨日,1学期終業式がありました。1学期を振り返っての反省や夏休みの注意点などが各部(学習部・生徒部)から話されました。

終業式

本日で,1学期のマリストニュースを終了します。毎日の出来事の一端をご紹介してきましたが,如何だったでしょうか。ご覧頂きありがとうございました。2学期9月より再び掲載いたしますので,またよろしくお願い致します

終業式

7月中は,課外がありますので学校生活は続きます。夏休みは少しばかり時間に余裕ができますので,日頃できないことをチャレンジしてほしいと思います。マリスト生,夏休みも頑張ろう!

7/18

高校表彰式

高校表彰式

先日,中学部の表彰式の模様をお伝えしましたが,17日(水)7限目に高等部でも1学期の表彰式が行われました。1学期は,高校総体などもあり,多くの活躍した部活動および個人が表彰されました。

高校表彰式

高3が部活を引退し,新体制で始まった各部活動。新キャプテンのもと,練習に励んでいます。これから本格的な練習に入ります。熱中症に気をつけて,充実した練習で力をつけてほしいと思います。

7/17

中学集会

中学集会

本日の中学集会では,中学写生大会・強歩大会等の表彰式と,全国大会や中体連県大会に出場する部活の壮行会が行われました。出場するみなさん,大会に向けて頑張ってください!

中学集会

表彰式と壮行会の後は,我が校の卒業生である新名さんにお越しいただき,「AIの現状と今後の進化,人間との関わりについて」お話をしていただきました。

中学集会

質問では,「AIが人間を追い越すと聞いたことがあるのですが・・・」「SF映画のようなAIのロボットは実現可能ですか?」など,生徒達も興味津々でした。新名さん,ありがとうございました!

7/16

クラスマッチ・水泳大会

クラスマッチ・水泳大会

本日,高等部ではクラスマッチが行われました。雨が心配されましたが,天候に恵まれ,蒸し暑い1日に。そんな中生徒達は元気いっぱいにクラスメイトとの交流を深めていたようです。

クラスマッチ・水泳大会

決勝まで進むクラスは,応援も熱が入り,体育館やグラウンドに大きな声援が響きわたりました。高校3年生は,受験勉強の合間の息抜きにもなったようです。大いに盛り上がったクラスマッチでした。

クラスマッチ・水泳大会

中学部は,午後から水泳大会。暑さをしのぐにはもってこいのプール。とてもみんな楽しそうでした。最後には,クラス対抗リレーやクラス選抜選手による競泳もあり,こちらも大いに盛り上がりました。

7/13

オープンスクール開催!

オープンスクール開催!

本日はオープンスクールです。大勢の小学生・中学生・保護者の方々が本校に来校してくださいました。中学・高校生徒会や部活動生など,在校生が案内し,盛り上げてくれました。

オープンスクール開催!

体育館では,吹奏楽の演奏や美術部・書道部のパフォーマンスがありました。最後は空手部が笑いをとりながらも,素晴らしい演武を披露。ギャップに驚いたようでした。

オープンスクール開催!

数学科・英語科の授業風景です。少しでも本校の授業の雰囲気を体験していただけたのではないでしょうか。7月27日,28日には小学生を対象とした夏の自由研究があります。ぜひ,足を運んでみてくださいね。

7/12

課題研究 講演会

課題研究 講演会

本日は高2対象で岡本尚也先生から「探求研究の土台づくりのために」という演題で課題研究についての講演会がありました。先生は自らの経験をもとにたくさんのお話をしてくださいました。

課題研究 講演会

講演会では,文系・理系を問わず自分の周りのあらゆる疑問に積極的に取り組むことが大切であるというお話や,テーマを決める方法,仮説の立て方など課題研究の進め方を指導していただきました。

課題研究 講演会

質疑応答では,「日本の大学と外国の大学の研究の違い」や「リーダーの資質」などの質問が飛びかう中,先生には丁寧にお答えいただきました。「岡本先生,今日はとてもやる気が出ました。感謝します。」

7/11

日能研理科実験教室

日能研理科実験教室

昨日紹介した理科実験教室は,3年生から6年生を対象に行われました。実験は『顕微鏡観察』と『ペーパークロマトグラフィーによる色素原理』の2つ。どちらも楽しそうに実験していました。

日能研理科実験教室

『顕微鏡観察』では,細胞のなかを動く小さな物質を観察しました。先生のように上手く見えない…と,最初は顕微鏡の使い方に苦戦していましたが,一度見えると夢中になってレンズをのぞき込んでいました。

日能研理科実験教室

『ペーパークロマトグラフィー』は,ろ紙に数色のサインペンで丸を書き,水を吸い上げて色素を分ける実験。なるほど!といくつも発見することがあったようで,楽しんでいました。

7/10

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室

本日7限目は,全学年対象で薬物乱用防止教室が実施されました。第一薬科大学の清水先生にお越しいただき,薬物の種類や乱用の現状・弊害等のお話がありました。

薬物乱用防止教室

薬物乱用の危害に対する正しい知識を身につけ,身近に潜む薬物の誘惑から,『自分の身は自分で守る』ことを再確認する機会となりました。みんな真剣な表情で説明を聞いていますね。

薬物乱用防止教室

7日(日)は,日能研の小学生を対象に理科の実験教室が開催されました。他にも吹奏楽部の演奏があり,演奏に合わせて子ども達は“ビリーブ”を歌ったり...と楽しんでいる様子でした。実験の様子は明日掲載します!

7/09

中学1年調理実習

中学1年調理実習

中学1年生では,調理器具の基本的な使い方を学習するため,「炊飯器を使ったケーキづくり」にチャレンジしました。ガスを使わないので,安全で,最初の実習としては最適ですね。

中学1年調理実習

みんな楽しみにしていたようで,準備万全で家庭科室に入ってきました。ホットケーキミックスを使ったので簡単で家庭でも作ってみようと細かく作り方をメモする生徒もいました。是非とも,夏休みに作って家族に食べてもらうといいですね。

7/08

学年集会

学年集会

高校1年生では,夏休みの読書感動文の取り組みについて図書館司書の平畑先生から説明がありました。今回は,読書感想文に留まらず,論文コンテストや小論文コンテストなどにも応募することができます。

学年集会

感想文と論文の違いやその構成や内容について,資料の活用方法など,曖昧になっていた箇所について明確な説明があり,生徒もうなずきながら話をきいていました。お気に入りの1冊がみつかるといいですね。

学年集会

高校3年生は,夏休みにむけ学習に対する考え方をもう一度振り返ってみようと,先生方から熱い話があり,気を引き締め直したようです。夏休みは,受験の天王山ともいわれますよね。ガンバレ高校3年生!

7/06

第2回生徒会主催ボランティア清掃

第2回生徒会主催ボランティア清掃

雨が上がり,今日は大変暑かったですね。そんな中,第2回ボランティア清掃が行われました。学校周辺の清掃に参加した生徒は,汗を流しながらも一生懸命取り組んでくれました。

第2回生徒会主催ボランティア清掃

梅雨明けは,まだまだのようですが,この暑さと先週の雨で,落ち葉が落ちていたり,雑草が伸びきっていたりと清掃には大変な労力がいったようです。おつかれさまでした。

7/05

第3回チャレンジプログラム

第3回チャレンジプログラム

本日放課後は,第3回崇城大学との高大連携授業が行われました。テーマは『大腸菌で燃料エタノールを生産する』。生物生命学部の太田教授にお越しいただきました。

第3回チャレンジプログラム

バイオマス・エタノール生産の現状や,遺伝子組換え大腸菌によるエタノール発酵のプロセスなど,世界で注目されている技術についての解説に,生徒達は興味を持った様子でした。

7/04

朝の時間

朝の時間

朝学の時間に中学2年生は,平和学習テーマとして『庶民と戦争』について班学習をしています。7月の下旬には,鹿児島県知覧特攻平和会館等への体験学習を行う予定です。

朝の時間

5つの班に分かれてテーマを決め,そのテーマを中心にウェビングマップを作成しました。また,考察・要約カードにキーワードについて調べたことをまとめ,班の作品を仕上げるための準備をしています。

7/02

パネルづくり

パネルづくり

中学1年の家庭科では,9月に行われるマリスト祭体育発表会で使用する布パネルづくりに取り組んでいます。布パネルは,6枚のタオル(2枚一組×3セット)を縫い合わせてつくります。

パネルづくり

小学校の時にミシンを使ったとはいえ,久しぶりの裁縫で勝手が分からないようです。友達と相談したり時にはミシンの針を折りながら,製作していました。5年間使用するので失敗は許されません。集中していますね。

7/01

「パワーアップ・スマートライフ教室」

「パワーアップ・スマートライフ教室」

本日7限目,中学1年生は総合学習の時間に,食育学習の2回目を実施しました。今日のテーマは,朝食の大切さと睡眠時間。それぞれが事前に調べた朝食の内容から,改善点を探り,今後に活かしていこうというものです。

「パワーアップ・スマートライフ教室」

朝食はパンのみなど野菜を食べている生徒はごく少数。時間が無いから・・食欲がない・・。など理由があげられました。改善策として,納豆ごはんなど主食と主菜を一緒に食べる。牛乳が苦手ならチーズで代用。など様々な工夫が述べられていました。

「パワーアップ・スマートライフ教室」

日頃の生活に着目して,少しずつ改善していこうとする気持ちが芽生えるといいですね。

6/27

オンライン英会話

オンライン英会話

高校1年生では、7月に入り、英会話及びリスニング向上を目的としてオンライン英会話に取り組んでいます。インターネットを使って、フィリピンの人たちと1対1で会話をします。

オンライン英会話

緊張していますが意欲的な生徒は会話を繋げようと必死に話しかけていました。英検やGTECなどにも積極的に取り組んでいる本校。聞く・読む・話す・書く。修得にむけて取り組みが行われています。

6/26

中体連応援メッセージ

中体連応援メッセージ

今日から始まる中体連にむけて,学校では,広いボードに色んな方々からの応援メッセージを募集し,校内に掲示しています。先日,壮行会が行われましたが,みんな悔いのないようにがんばってきてほしいですね。

中体連応援メッセージ

本日7限目,高校1年生は,「職業適性検査」を受けました。秋の文理選択にむけて,将来の職業について考え,また進路選択のひとつの資料として活用しようと思っています。

中体連応援メッセージ

夏には,「職業講話」と題して,OB・OGの方々に来校してもらい職業や仕事についての講話をしてもらう企画も進んでいます。

6/24

中学生の取り組み

中学生の取り組み

22日(土)の放課後の時間を利用して,生徒会主催によるボランティア清掃活動がおこなわれました。日頃から利用している学校周辺を感謝の気持ちも込めながら,みんなでごみ拾いをしました。

中学生の取り組み

暑い中ではありましたが,きれいになった道路をみると気持ちも晴れやかになったようで,ゴミ袋を片手に満面の笑みで,写真にうつってくれました。おつかれさまでした。

中学生の取り組み

本日7限目は,中体連に向けた壮行会が行われました。各部の主将から,試合に向けての意気込みが話されました。結果も大切ですが,今までの練習の成果が十分に発揮出来ることを願っています。ガンバレ!

6/22

第2回チャレンジプログラム

第2回チャレンジプログラム

崇城大学との連携で進めている技術者・起業家育成プログラムの第2回が昨日行われました。今回のテーマは『宇宙開発の未来』。崇城大学の小林先生にお越しいただき,ロケット技術について学びました。

第2回チャレンジプログラム

前半はロケット推進の原理やロケット技術開発の歴史を学び,後半では火星ロケット旅行実現への課題を考えました。航空宇宙工学への関心がさらに高まったようです。

第2回チャレンジプログラム

高2を対象に大学生との交流会が行われました。高校までと大学での学びの違いや進路選択について,課題研究のピントになる「答えのない問い」に対する向き合いかたなど参考になる内容でした。

6/21

第1回チャレンジプログラム

第1回チャレンジプログラム

崇城大学との連携で進めている技術者・起業家育成プログラムが18日から始まりました。一般社団法人 kumamoto TURBO 代表の森永さんに来ていだいて,色々なお話の後にグループディスカッションを行いました。

第1回チャレンジプログラム

高校1,2年生で数名ずつグループを組んで研究をすすめていくこともあり,今回のグループディスカッションのテーマは,「ビジネスとは?」ということでした。

第1回チャレンジプログラム

ビジネスという難しい言葉を分かりやすく考える機会となり,生徒たちもお互い意見を出し合いながら,ビジネスについてより深く学ぶことができたようです。

6/20

放課後学習会

放課後学習会

高校1年生では,期末考査前から6月中をめどに希望者に対しての放課後学習会を行っています。考査対策だけではなく,日頃の学習習慣の確立をめざし行っているものです。朝も英検対策や小テストなど早めに登校し頑張っている生徒がたくさんいます。

放課後学習会

高校3年生では,受験にむけての放課後学習会および夕課外が実施されていますよ。総体が終了し,部活動も引退。気持ちを切り替えて受験に向けて学年一丸となって学習に励んでいます。

放課後学習会

受験は団体戦。みんなの気持ちを一つに,それぞれの目標に向かって頑張って欲しいですね。先生方も遅くまで面談や個人指導などがんばっています。おつかれさまです。

6/19

今日からまたよろしくお願いします。

今日からまたよろしくお願いします。

期末考査が終了し,高等部は今日から通常授業に入りました。生徒はテストの結果に一喜一憂。点数が気になるところですが,きちんとやり直しをして,理解を深めることが大切です。

今日からまたよろしくお願いします。

九州地区ディベート選手権大会が本校で行われました。中学の部の論題は「日本はタクシーに関する規制を大幅に緩和すべきである。是か非か。」高等部は「日本はフェイクニュースを規制すべきである。是か非か」でした。

今日からまたよろしくお願いします。

各学校とも入念な準備のもと臨んでいて,すごい舌戦が繰り広げられました。結果はマリスト中学の部 優勝。高校の部 準優勝となり,素晴らしい結果を持って帰ってきてくれましたよ。おめでとうございます。

6/11

期末考査1週間前です!

期末考査1週間前です!

中学1年総合学習では,「パワーアップ・スマートライフ教室」と題して,食育講座を月1回合計6回実施することになっています。本日は,その1回目。「自分の食事やカラダを科学する。」を副題に,アンケートに答えました。

期末考査1週間前です!

先日の新聞では,10代20代の朝食の欠食率についての調査が出ていましたよね。しっかり食事をとって健康なカラダ作りは,生活の基本となります。これからの6回の学習でしっかり自分と向き合う機会にして欲しいと思います。

期末考査1週間前です!

1学期期末考査まで一週間。職員室も立ち入り禁止となりました。これから18日(火)までマリストニュースもお休みとなります。また,お会いしましょう。

6/07

実習生最後の日

実習生最後の日

今日は,教育実習生の実習最終日です。日頃の大学生活と違い,授業準備やHRなど様々な経験を通して,学んだ事が多くあったようです。何か小さな事でも,将来に活かすことができるといいなあと思います。

実習生最後の日

杉江教生は,放課後,家庭科室で中学1年生の生徒と実験中。授業中に生徒が,「ドライフラワーを作ってみたい!」と言ったようで,みんなで乾燥剤のシリカゲルと電子レンジを使って,製作していました。上手く出来たかな?

実習生最後の日

放課後,三者面談が行われており,空いた時間を使って,生徒達は期末考査対策の学習を行っていました。疲れたのかひと休みといったところでしょうか。連休もテスト勉強でがんばってくれることでしょう。期待しています。

6/06

創立記念講演会

創立記念講演会

本日1,2限目は創立記念講演会が行われました。講師は、本校卒業生でもある 松本 武 さん。 株式会社ファームアライアンスマネジメントの代表取締役として活躍していらっしゃいます。

創立記念講演会

農業で世界にチャレンジ。が副題となっており、本校在校時のこと。卒業してから今日までの活躍。農業における技術開発にアニメのアイデア活用など、ユーモアを交えお話ししてくださいました。

創立記念講演会

「"無理"と決めつけてはいけない。まだ動いていないだけ。」と私たちへのエールも含まれており、大変有意義な時間となりました。

6/05

オープンスクールポスター

オープンスクールポスター

オープンスクールのポスターが完成しました!今年は,7月13日(土)に行われます。学校紹介を中心に,校内案内,部活動見学等が予定されています。在校生とふれ合う機会もありますよ。ぜひ,お越しください。

オープンスクールポスター

総体結果報告です。剣道部,高校2年の太田さんがベスト8に入り,九州大会に出場を決めました!おめでとう。剣道部は,少ない人数ながらも,地道に練習を重ねてきました。よかったですね。

オープンスクールポスター

梅雨入り前に,学校の花壇も衣替えです。中学美化緑化委員が中心となり植え替えを行ってくれました。緑が青々と茂り,花々が活き活きと咲いていると心も豊かになります。太陽を一杯にあびて,大きく成長してくれそうです。

6/04

総体結果報告②

総体結果報告②

テニス部に続いて、空手道部も総体で素晴らしい結果を残してくれました。女子個人組手:谷口さん優勝。女子団体組手:準優勝男子団体組手:3位 女子個人形:近藤さん3位。おめでとうございます。

総体結果報告②

文化系部でも活躍がありました。囲碁将棋部では、高校2年生の河野君が囲碁で県大会3位に入り、全国大会出場決定です。昨年の総文祭では、涙を飲んだみたいですが、今回はリベンジに燃え、素晴らしい結果を残してくれました。

総体結果報告②

その他の部活も、大会後に集合写真をとってくれました。この写真は、水泳部です。クラブ員の仲の良さが伝わる写真ですね。

6/03

総体結果 テニス部団体優勝!

総体結果 テニス部団体優勝!

早速朗報が!男子テニス部団体優勝2連覇をすることができました。これは,その優勝旗です。今日は,個人シングルスとダブルスの試合が行われていますが,そちらもよいニュースが聞けそうです。

総体結果 テニス部団体優勝!

熊本日日新聞にも,記事が・・。仲間との絆を力に勝ち取った勝利と記載されており,試合中の様子も掲載されていました。その他の部も,優勝こそ逃したものの,日頃の練習の成果を発揮できたことでしょう。

総体結果 テニス部団体優勝!

7限目は,総合学習の時間です。中学2年生は,図書館で調べ学習を行っていました。本校の図書館は,44000冊の蔵書をもち,読書や学習が出来ると生徒達にも好評です。調べ学習もはかどったかな?

5/31

中学写生大会・総体バスケ

中学写生大会・総体バスケ

本日中学生は,熊本市動植物園で写生大会。気候も丁度よかったのですが,到着直後からパラパラと雨が・・。動物を描く生徒。風景画にチャレンジする生徒。まず,場所を決めるのに一苦労の生徒とさまざまです。

中学写生大会・総体バスケ

美術の合谷先生のアドバイスによると,テーマをはっきりさせて,あまり下書きに時間をとられないことが大切のようです。生徒は,授業で習った技法などを使いながら友達と和気あいあい楽しそうに描いていました。

中学写生大会・総体バスケ

高等部は,本日から高校総体。バスケットボール部男子は,専大玉名高校と初戦は戦いました。気合い十分。気迫溢れるプレーが繰り広げられました。どの部も日頃の成果を十分に発揮し,頑張って欲しいと思います。総体結果は,後日ご報告します!

5/30

高校総体壮行会

高校総体壮行会

明日から行われる高校総体。それにむけての壮行会が行われました。各クラブの部長が壇上に立ち、これまで応援してくださった方々への感謝、大会への意気込みを述べました。

高校総体壮行会

放課後は、開会式にむけての行進の練習です。各部1年生が招集され、リハーサルが行われました。明日は、快晴暑くなりそうです。

高校総体壮行会

さあ、明日から高校総体。3年生にとっては、最後の大きな試合になる人もいると思います。悔いの残らないように、自分の納得のいくプレーができることを祈っています。頑張れマリスト生!

5/29

身体計測

身体計測

中学は6限目,高校は7限目に身体測定が行われました。身長・体重・視力・聴力などを測定します。一年間の自分の成長に興味津々。7cm伸びた!10cm伸びた!と友達と言い合って楽しんでいました。

身体計測

視力はどうでしょうか?先日も書きましたが,眼鏡やコンタクトの割合が多くなっている生徒達。視力測定では,自分の視力が落ちていないか心配している生徒が多くいました。

身体計測

高校生の身体測定は・・・。年頃ということもあり,何より気になるのが体重ですね。一喜一憂の生徒達。健康が一番です。心も体も大きく成長するこの時期。のびのびと成長して欲しいと思いました。

5/28

総体前情報

総体前情報

5月31日から始まる高校総体。各競技の対戦相手が決まったようで、トーナメント表の一覧が張り出されました。応援に行く生徒達も、一覧表を見て見学競技を決めていました。もうすぐ始まりますね。

総体前情報

今日は、陸上部の紹介です。新入生の加入が多く、マリストでは大所帯の陸上部。今日は筋トレに励んでいました。陸上は自分との戦いというイメージが強いですが、一緒に頑張る友がいると俄然やる気が違いますね。

総体前情報

水泳部の紹介です。これからがシーズンの水泳部。練習にも熱が入ります。クラブチームなどで幼少期から鍛錬している生徒もおり、活気ある部活です。今日は雨の中、プールで泳いでいました。

5/27

総合学習:中3・中1

総合学習:中3・中1

中学3年生の総合学習では、修学旅行にむけての学習がスタート。修学旅行先のシンガポールで英語を使ってプレゼンテーションするための情報収集や原稿作成など情報教室で制作中の様子です。

総合学習:中3・中1

まず、英語にする前にその地の文化や習慣など知ることはたくさん。1つの国を調べ始めると、それがきっかけとなって色々な国のことを調べたくなりますよね。生徒達も楽しそうに調べ学習を行っていました。

総合学習:中3・中1

中学1年生では、初めて迎える期末考査にむけての説明が行われていました。 小学校ではない、初めての定期考査。しっかりとした準備が必要です。みんな真剣に先生の話を聞いていましたよ。

5/24

技術者・起業家育成プログラム発足会

技術者・起業家育成プログラム発足会

生徒・職員・大学関係者が参加し、起業家育成プログラムの発足会がありました。5月15日号でお伝えした続報です。参加生徒が決定し、これから約半年かけて大学の協力を得て課題研究にチャレンジします。

技術者・起業家育成プログラム発足会

時には、風が教室に入り込み過ごしやすい日中。生徒はどんな風に過ごしているのでしょうか。中学生は友達と談笑したり、中庭で日向ぼっこしたりとのんびりと過ごしているようです。こんな時間も必要です。

5/23

眼科検診

眼科検診

授業の合間をぬって,全校生徒の眼科検診が行われました。最近は,コンタクトや眼鏡をつけている生徒を多く見かけます。パソコンやスマホ,学習?で目を酷使する日常を送っていますので,目のケアも定期的に行いたいところです。

眼科検診

本校では,男子ハンドボール部が有名ですが,女子ハンドも毎日暑い中頑張っています。総体を間近に控え,朝練に始まり,休日も練習。真っ黒に日焼けした姿は,何ともたくましいです。暑い中,グラウンドを駆け回っています。

5/22

生徒総会

生徒総会

生徒総会が行われました。生徒会の総括,新生徒会や各委員会の取り組みが話され、生徒たちもしっかりと聞いていました。生徒一人ひとりで住みよい環境するためにできることを考えて行きたいですね。

生徒総会

高校3年生と、中学1年生の耳鼻科検診が行われました。診てくださったのは、卒業生の宇野先生。いつも大変お世話になっています。スムーズに検診がすすんでいました。

生徒総会

中高合わせて27名で活動している卓球部。体育館のステージで活動しています。巷では卓球のプロリーグもでき、オリンピックに向け盛り上がっている競技ですよね。放課後の時間を使って頑張っていました。

5/21

空手道部優勝

空手道部優勝

熊本県空手道個人選抜選手権大会において女子空手道部が輝かしい成績を持って帰ってくれました。高1松田さんが組手で優勝。優勝から3位まで全てマリスト生で独占となったようです。おめでとう。

空手道部優勝

放課後の交流ラウンジの様子です。放課後は部活動に励む生徒や,先生に質問しながら勉強する生徒が多数います。今日は高校1年生の生徒が質問に来てくれました!期末考査に向けて,頑張りましょう!

5/20

教育実習始まる

教育実習始まる

本日より,7名の教育実習生の実習が始まりました。高校を卒業して,3年~4年。随分大人びた姿に成長を感じます。就職活動と平行して参加している実習生もいるようで,両立は大変ですが頑張ってほしいですね。

教育実習始まる

初日をいうことで,主に先生方の授業見学が中心だったようです。放課後は,ノート整理や部活動の指導見学など遅くまでがんばっていました。生徒達も実習生を温かく迎え入れ,掃除時間などを通して少しずつ交流がうまれていました。

5/18

マリスト会総会

マリスト会総会

本日,マリスト会総会がおこなわれました。天候は雨。足下の悪い中,多くの保護者の方にご参加いただきました。あわせて,授業参観,学年保護者会もおこなわれました。生徒たちの授業の様子はいかがだったでしょうか。

マリスト会総会

学年保護者会では,一年間の指導方針や保護者との共通認識を持つ必要がある内容の確認などがありました。

マリスト会総会

高校1年生,中学3年生では修学旅行の説明もありました。中学2年生は,アットホームな感じで,会が進められていましたよ。

5/17

職員研修・美術部活動

職員研修・美術部活動

放課後時間を活用し,先生方は,「支援が必要な生徒の理解と対応について」という内容で職員研修が行われました。

職員研修・美術部活動

生徒の中には,身体的,精神的など様々な支援が必要な生徒がいます。時代の変化とともに教育も変化が求められており,一人一人の生徒に合わせた対応ができるよう私たちも学び続ける必要があります。

職員研修・美術部活動

美術部では,全国総体応援メッセージののぼり旗の製作をおこなっていました。マリストはレスリング競技4県(熊本・宮﨑・鹿児島・沖縄)ののぼりを製作し,大会会場に華をそえるようです。

5/16

総体に向けて

総体に向けて

弓道部の紹介をします。中学・高校総勢  名で活動している弓道部。放課後になると,駐車場で鏡を前に,弓を射るフォームの確認をする姿をよく見かけます。

総体に向けて

学校の奥に弓道場があり,集中力を要する競技であるためか,弓道場は,静粛の中,弓を射る音が何とも心地よい空間となっています。中学生は中体連に向けて,高校生は総体に向けて各自一生懸命がんばっています。

総体に向けて

放送部は,少人数ながら学校行事でのアナウンスや学校のPR用ビデオの作成。昼休みは,校内放送を行うなど部活動以外に,学校内の取組も積極的な部で様々な場面で大活躍です。

5/15

高大連携:技術者・起業家育成プログラム

高大連携:技術者・起業家育成プログラム

工業系の技術力・研究力をもって熊本を支える人材の育成を目指し,大学と高校が共同で行う高大連携プログラムの紹介が高校1年生で行われました。

高大連携:技術者・起業家育成プログラム

高校生にとっては,早い段階から専門的な学習について援助をうけることができるとともに,課題研究の取り組み方を学ぶ良い機会になります。学校では,様々な企画を紹介し多面的な学習の機会を提供します。

高大連携:技術者・起業家育成プログラム

今日は,5限授業で終了。一生懸命掃除中です。生徒達も放課後の時間を有効に活用することでしょう。部活の他,交流ラウンジで宿題をしたり,友達と談笑したり,有意義な時間にしてほしいですね。

5/14

総体に向けて

総体に向けて

今日は,バスケット部の紹介をします。新入部員が加入し,一気に活気づいたバスケット部。少ない人数ながら,合宿を行ったり,練習試合を数多くこなしたり,厳しい練習メニューを組んで頑張っています。

総体に向けて

続いては,バレーボール部。バレーというと体格差が大きく影響するイメージがありますが,実は奥が深いようで,一つのボールを追いかける姿は青春そのもの。

総体に向けて

和気相合としながらも,計画的に練習メニューを組立てとりくんでいましたよ。

5/13

夏服準備期間突入・総体にむけて

夏服準備期間突入・総体にむけて

5月に入り,春を一気に通り越して,夏になったかのような暑い日が続いています。学校でも,夏服への移行期間に入り,涼しげな格好をした生徒が見受けられるようになりました。

夏服準備期間突入・総体にむけて

ディベート部の紹介をします。九州大会,全国大会と出場機会も増え,熊本では強豪校の仲間入り。今年度は,ディベート甲子園の会場校になっていることもあり,毎日遅くまで,練習にはげんでいます。

夏服準備期間突入・総体にむけて

フローシートを広げて,言葉の意味や議論の展開を確認中。ディベート部に入って良かった事は?聞いてみると,「物事を多角的に見る力をついてきたことかな?」とはずかしながらも話してくれました。

5/11

三者面談

三者面談

本日,午後は保護者の方を交えての三者面談があります。新しい学年になり,生徒の学校での様子,家庭での様子を教師,保護者が相互に理解し,今後の生徒の学びの支援に役立てていくのが目的です。

三者面談

生徒達は,保護者の前で少し緊張した様子です。私たち教師も保護者の方とゆっくりお話する機会があることは,とても有意義であると考えています。

三者面談

午後は,時間に余裕があるので部活動も試合形式の練習内容を組み,日頃の練習以上に工夫がみられました。暑い中なので,熱中症対策が欠かせません。

5/09

高校総体に向けて

高校総体に向けて

高校総体にむけて,各部の取組状況を報告します。まず,テニス部。昨年,高校総体団体優勝を勝ち取り,今年も気合い十分。コートの利用が限られているにも関わらず,皆工夫をしながら練習に励んでいます。

高校総体に向けて

吹奏楽部は,夏のコンクールにむけて,個人練習を中心にパートで分かれて練習を行っていました。先輩達が後輩達に細かい指導を行っていました。中学1年生からすると高校3年生は大人に見えますよね。

高校総体に向けて

放課後は,総体応援のための声出し練習が行われています。1年生に出来ること,最後の総体を迎える3年生がやるべき事。それぞれ違っても思いは一つです。身体にだけは気を付けてほしいと思います。

5/08

クリティカル・シンキング

クリティカル・シンキング

高校2年生の総合の学習では,クリティカル・シンキング(多面的思考力)の育成を中心に学習が組まれています。本日の題材は,「コンビニのどこに何を配置するか。」合理的な配置をみんなで考えていきます。

クリティカル・シンキング

各班に分かれて,配置図の制作中。なぜそこに配置したのか理由をしっかりと考えていくことが大切です。みんな,真剣に考えていますね。意見も活発にだされていました。

クリティカル・シンキング

総体に向けて,各部活動も活動が活発になってきました。連休中も練習試合が多く組まれており,屋外の競技の生徒たちは,真っ黒に日焼けしていましたよ。

4/27

強歩大会!

強歩大会!

朝5:30学校集合。まだ,日は昇っていないうちから学校にくるなんて生徒たちは特別な気持ちのようです。中学1年生の保護者の方々にお手伝いいただき,おにぎりを1000個作ってもらいました!ありがとうございました。

強歩大会!

朝6時に学校出発です。高校3年生から出発しました。沿道には,交通整理の為多くの保護者の方のご協力がありました。軽快に走り出しました。最後まで頑張ってください!

強歩大会!

約30kmの距離は,中学1年生にとっては大変長い距離です。最後尾は先生方と一緒に励まし合いながら頑張りました。ゴールテープを切ったときの達成感は,計り知れません。おめでとう。よくがんばりました。

4/26

強歩大会に向けて

強歩大会に向けて

明日の強歩大会にむけての全校集会がおこなわれました。高校3年生にとっては最後の強歩大会,やる気満々です。中学生にとっては初めての大会。未知ことなので,不安もあるようですが,ワクワクしているみたいです。

強歩大会に向けて

強歩大会では,多くの方の協力のもと成り立っています。中学1年生の保護者明日の朝4::00から約800個のおにぎりづくり。今日は役員さん達が事前準備にこられました。ありがとうございます。

強歩大会に向けて

生徒たち,それぞれがこの大会にむけての目標を掲げています。完歩を目指す人。短時間での到着を目指す人。上位入賞を目指す人。自分の目標達成のためにしっかりと事前準備を。明日は天気も良いようです。皆ガンバレ

4/25

強歩大会目前!

強歩大会目前!

本校では,4月27日(土)に第54回強歩大会が行われます。朝6時に出発して,約32キロを完歩目指して歩きます。

強歩大会目前!

これは,美術の授業で製作した強歩大会ポスターです。学校の至る所に掲示してあり,大会までの士気を高めるのに一役かっています。

強歩大会目前!

強歩大会は,学校の一大行事。事前の職員のミーティングも念入りに。準備が着々と進められています。

4/24

空手道部優勝・書道部パフォーマンス

空手道部優勝・書道部パフォーマンス

放課後,中庭にて書道部によるパフォーマンスがおこなわれました。大きな用紙に勢いよくはしらせる筆さばきに観衆も見入っていました。

空手道部優勝・書道部パフォーマンス

小雨の降る中でおこなわれましたので,少し文字が滲みましたが,何が書かれているか分かりますか?

空手道部優勝・書道部パフォーマンス

熊本市高等学校空手道競技大会において,数々の優勝や好成績を修めた空手道部。総体前の大事な時期,次に弾みがつきますね。おめでとうございます。

4/23

ソフトテニス部優勝!

ソフトテニス部優勝!

週末に行われた高校選手権と国体市内予選を兼ねた大会(個人戦)で,見事優勝・準優勝に輝きました。市内は強豪校揃いで上位入賞は難しいですが,日頃の取組が功を奏し結果に結びついたようです。おめでとう!

ソフトテニス部優勝!

ソフトテニスの試合中の熱気は相当なもので,観衆もかなりヒートアップします。一球一球の動きに目が釘付けになります。高校総体の応援に行くと体感できますよ!是非!

ソフトテニス部優勝!

新入部員も入部し,総勢24名で活動しています。新入生の中にアンダー14日本代表に選ばれた選手もおり,これからの活躍が期待されています。

4/22

2者面談週間

2者面談週間

中学2年生では,昨年天草に社会科見学に行った際に作った絵付け皿の完成品をうけとりました。みんな,描いていたか忘れていたようで,照れている生徒もいましたよ。

2者面談週間

友達の出来映えの良さに,歓声があがったり,自分の作品の中途半端さに落胆のため息がでたりと大変盛りあがっていました。 よい思い出の品になりましたね。      

2者面談週間

現在,本校では,2者面談週間となっています。休み時間などを活用し、担任の先生と一緒に日頃の生活を振り返ったり,学習の悩みを相談出来る環境を設けています。

4/20

学力推移調査

学力推移調査

本校は,第1,第3土曜日は,学校が平常通り行われています。今日は,中学生は「全国学力推移調査」を受験。学力の客観的データを取ります。

学力推移調査

みんなガンバレ~。時間いっぱいつかって問題にむきあっています。時には・・ウトウト・・・。そんな人はいませんよね。

学力推移調査

お天気が良いこともあって,中庭に集まる生徒たち。中庭の中央には,季節に合わせた花々が植えられています。椅子に座ってひなたぼっこのようですね。

4/19

職員AED講習

職員AED講習

放課後の時間を活用し,教職員を対象としたAEDの利用方法の研修会が行われました。

職員AED講習

生徒のまさかのトラブルに対応できるよう先生達も色々なことを日々学んでいるんですね。熊本市東消防署のからの親切な説明に自然にうなずく先生達。

職員AED講習

心臓マッサージの方法も学習し実践演習。AEDの貼り付け場所の確認や人工呼吸の方法,救急車への連絡,搬送までの過程をひと通り学習しました。

4/18

内科検診・奨学生認定授与式

内科検診・奨学生認定授与式

授業の合間をぬって,内科検診が行われました。健康上の問題がないか,早期発見につながる大事な検診です。みんなちょっぴりソワソワ・・。

内科検診・奨学生認定授与式

本校には,マリスト卒業生によるマリスト医師会という団体があり,校医の先生とマリスト医師会所属の先生方で生徒の検診を行っていただいています。ほぼボランティアだそうです。

内科検診・奨学生認定授与式

成績優秀な生徒には奨学金として授業料その他費用の減免措置があります。本日はその授与式です。文武両道取り組んでいる生徒もいます。みんな頑張り屋さんです。

4/17

スマホ・ケータイ安全教室

スマホ・ケータイ安全教室

LHRの時間を活用し,ドコモ携帯会社の方を講師に招いて,「スマホの正しい活用の仕方」をテーマに学習会が行われました。

スマホ・ケータイ安全教室

全国調査によると,スマホ所持率は中学生が6割。高校生にいたっては9割以上だそうです。現代では,情報を入手するためのツールとして定着していますね。

スマホ・ケータイ安全教室

具体的な問題事例を紹介していただきながら,トラブルを未然に防ぐ手立てを学びました。生徒も人ごとではありません。真剣な眼差しで聴講していました。

4/16

中庭コンサート

中庭コンサート

放課後,合唱部と吹奏楽部による中庭コンサートが催されました。合唱部は,少ない人数ながらも中庭中に伸びやかな歌声を響きわたらせました。

中庭コンサート

吹奏楽部は,昨年度熊本県新人コンクールで金賞をとるなど,実力をつけてきた部です。今日は,「ルパン三世」・「宇宙戦艦ヤマト」など皆が知っている曲を披露。

中庭コンサート

中庭の周りには,多くの聴衆が集まり,みんなノリノリです。学校がひととき,コンサート会場になったかのように,迫力ある音楽につつまれました。

4/15

中1演劇ワークショップ

中1演劇ワークショップ

中学1年生では,11日(金)オリエンテーションの一環で,演劇ワークショップが行われました。自分の気持ちを身体で表現します。

中1演劇ワークショップ

生徒達の感想では,とっても気持ちが熱くなったそうです。言葉を使わず身体で相手に気持ちを伝える。心のエネルギーが必要だったのでしょうね。

中1演劇ワークショップ

演劇とは,演じる人と観る人が時間と場所を共有してイメージでコミュニケーションする遊びです。最後には,子ども達の笑い声で溢れていました。

4/12

高校交流歓迎会・部活動紹介

高校交流歓迎会・部活動紹介

高等部は,11日(木)歓迎交流会で「三井グリーンランド」に行ってきました。校外に出ての活動で,気分も開放的に。高校1年生も緊張がほぐれてきたようです。

高校交流歓迎会・部活動紹介

たくさんのアトラクションに乗りたいのか,急いで走っていく生徒達。高校2,3年生の中には,同じアトラクションに6回も乗った人がいましたよ。

高校交流歓迎会・部活動紹介

本日,部活動紹介が行われました。各部が工夫を凝らしてアピール。コントあり,ダンスありのパフォーマンスで,体育館中に笑い声が響き楽しい時間となりました。

4/11

中学歓迎交流会

中学歓迎交流会

中学部は歓迎交流会で,熊本市動植物園に行ってきました。久し振りに来園した生徒もいたようで,幼い頃に戻ったかのように動物をみてはしゃいでいました。

中学歓迎交流会

今年は例年以上に桜の花も散り終わらず残っていました。その他色とりどりの花々が咲いており,中学生を出迎えているかのようでした。

中学歓迎交流会

昼食の時間です。外で食べるお弁当はより美味しく感じます。友達との仲も深まり,入学式から続いた緊張もほぐれ,たくさんの笑顔が見られました。

4/10

家族からの手紙・標準学力テスト

家族からの手紙・標準学力テスト

高校1年生では,新入学にあたり,保護者からいただいた手紙を読んで,返信を書くという,「保護者からの手紙」を行いました。

家族からの手紙・標準学力テスト

中学1年では標準学力テスト。高校1年では新入生テストが行われました。受験以来の久し振りのテスト。みんな必死に問題と向き合っていました。

家族からの手紙・標準学力テスト

本校の食堂です。中学生は全員給食。高校生は,希望により食堂を利用して食事をとることができます。授業と授業の合間のホッと出来るひとときです。

4/09

写真撮影・交通安全教室・中学集会

写真撮影・交通安全教室・中学集会

今日は,新年度の各クラス,個人の写真撮影がありました。今を切り取る写真は,後なって見直すとその当時の思い出がよみがえってきます。

写真撮影・交通安全教室・中学集会

電車,バス,自転車,徒歩。様々な交通手段で,登校する生徒達。ルールを守って,より安全に登校できるよう,交通安全教室がおこなわれました。

写真撮影・交通安全教室・中学集会

中学部では,「一年間の過ごし方」をテーマに集会がありました。新入生の初々しさに,在校生も笑みがこぼれます。中学部も,様々なイベントがあります。楽しみですね。

4/08

対面式

対面式

6限目に,新入生と在校生との対面式が行われました。合唱部よりウェルカムソングで歓迎の気持ちを表現。体育館中に清らかな歌声が響きわたりました。

対面式

次に放送部によるマリスト紹介ビデオです。春休み中に一生懸命編集していました。校訓「信・望・愛」を色々な面からアプローチ。素敵なビデオ紹介となりました。

対面式

最後に高校1年生代表生徒より「失敗を恐れず,何事にも挑戦していきたいです。」と力強く決意表明。在校生による温かい拍手で対面式が終了しました。

4/06

入学式

入学式

爽やかな春の良き日に,本校マリスト学園にも新中学1年生50名,新高校1年生181名が入学式を迎えました。ご入学おめでとうございます。

入学式

新入生代表挨拶では,中学1年生の代表生徒が,「これから友と切磋琢磨しながら,成長していきたい。」と力強く,これからの目標を述べてくれました。

入学式

学業はもとより,スポーツや課外活動など,様々なことにチャレンジして頑張ってくれることと思います。在校生の皆さんも,早く皆さんと仲よくなりたいと思っています。

3/20

表彰式・終業式・退任式

表彰式・終業式・退任式

本日は3学期表彰式・終業式と退任式が行われました。表彰式では生徒のみなさんの頑張りもあり、中学校・高校ともにたくさんの表彰がありました。おめでとうございます。

表彰式・終業式・退任式

終業式では校長先生を始め、各部長の先生方が一年間を振り返り、来年に向けての目標について話していただきました。来年度もしっかりと頑張っていきましょう。

表彰式・終業式・退任式

退任式では11人の先生方からお言葉をいただきました。最後に退職される先生方に生徒会から花束を渡しました。先生方、今までありがとうございました。 連絡)今年度のnewsは終了です。

3/18

中学卒業式

中学卒業式

3月16日は中学卒業式でした。卒業生は中学3年間を振り返りながらこの卒業式を迎えたと思います。

中学卒業式

昨年から始まった全体合唱では,卒業生・在校生共に大きな声を体育館に響かせました。在校生はこの歌でおめでとうの気持ちを先輩に届けることが出来ました。

中学卒業式

卒業生は最後にホールで担任の先生から1人ずつ卒業証書を渡されました。マリスト中学卒業の証です。卒業おめでとうございます。※連絡)明日のnewsはお休みします。

3/15

中学卒業式予行

中学卒業式予行

明日はいよいよ中学3年生が卒業する日となりました。3年生はマリスト中学校での3年間で様々な経験をすることが出来ました。

中学卒業式予行

中学3年生は今までの積み重ねを大事にし,保護者の方・先生・後輩など周囲の人への感謝の気持ちを忘れずに明日の式を迎えましょう。

中学卒業式予行

中学2年生・1年生は先輩達と一緒に素晴らしい卒業式となるように心掛けていきましょう。

3/13

高1学年ディベート大会

高1学年ディベート大会

本日は高校1年生の学年ディベート大会が行われました。この大会では各クラスから代表を選出し,クラス対抗の大会となっています。発表者はこの日のためにしっかりと準備をしてきました。

高1学年ディベート大会

今回のテーマは「日本に五年以上居住する外国人労働者には選挙権を与えるべきである」「国公立大学のカリキュラムに海外留学を導入すべきである」「日本はフェイクニュースを規制すべきである」でした。

高1学年ディベート大会

オーディエンスとなった発表者以外の高校1年生もしっかりとジャッジしました。優勝はFクラス,2位がDクラス,3位がCクラスとなりました。高1の皆さんお疲れさまでした。明日のnewsはお休みします。

3/12

高1ディベート大会準備

高1ディベート大会準備

明日は高校1年生の各クラスの代表者によるディベート大会が予定されています。その前日である今日はどのクラスも最終確認で大忙しでした。

高1ディベート大会準備

情報教室で作成した原稿を確認しながら最後の調整を行いました。クラス発表を経て代表者に選ばれた生徒は毎日準備をしてきました。

高1ディベート大会準備

発表をしないみなさんもしっかりと明日の大会を見て,真剣にジャッジをしてください。発表者の皆さんも是非ベストを尽くして欲しいと思います。

3/11

高2放課後学習会

高2放課後学習会

高校2年生は現在3年生へ向けて第0期放課後学習会が行われています。高校2年生であるため希望制ですが,高校3年生と同様に自習し,先生方に質問しています。

高2放課後学習会

高校3年生の方は前期試験の結果がホワイトボードにまた書かれ始めました。学習会に取り組んでいる2年生も是非これを目標にして学習を継続していってください。

3/07

中学武道発表会

中学武道発表会

本日は中学武道発表会が行われました。この発表会は授業で培った空手の精神と技術により団結力や協調性を養うために毎年行われています。

中学武道発表会

発表会はクラス発表と男子団体,女子団体が行われました。いずれも形の発表となり団体戦はチーム毎にトーナメント形式で競い合いました。

中学武道発表会

最後は表彰式が行われました。今年も生徒全員の演武に気合いが入っており気持ちの良い発表になりました。中学1・2年生のみなさんは引き続き鍛錬を続けてください。※明日のnewsはお休みします。

3/06

中3修学旅行

中3修学旅行

2月26日から3月2日まで中学3年生は修学旅行に行きました。場所はシンガポールとマレーシアでした。特にシンガポールではマリステラとの学校交流を行い,お互いの文化に触れ合うことが出来ました。

中3修学旅行

学校交流以外にはシンガポールの市内研修やセントーサ島研修,マレーシアのプライ村研修など様々な研修が行われました。英語体験プログラムも組まれ,非常に充実した修学旅行となりました。

中3修学旅行

シンガポールでは本校の卒業生の方から講話をいただきました。様々なところで活躍する卒業生の先輩を見ることでグローバルな視点が増えたと思います。忘れないうちにしっかりと振り返っておきましょう。

3/05

高校クラスマッチ

高校クラスマッチ

本日は高校クラスマッチが行われました。3学期のクラスマッチは高校1年生・2年生だけでなく,中学3年生も参加します。

高校クラスマッチ

今回行われた競技は男子・女子ともにサッカー,バレーボール,バドミントンの3競技です。グラウンド・体育館ともに大盛り上がりでした。

高校クラスマッチ

最後まで大きな応援があり,とても楽しいクラスマッチとなりましたね。体育委員が放課後残るなどこの日のために準備・運営をしてくれました。体育委員の皆さんも本当にお疲れさまでした。

3/04

がんばるマリスト生のための英単語大会

がんばるマリスト生のための英単語大会

本日の総合の時間には高校1,2年生全体で「がんばるマリスト生のための英単語大会」が行われました。今年度は2回目の実施で,前回と違い卒業した高校3年生が参加していません。

がんばるマリスト生のための英単語大会

この日のために休み時間も単語帳を持って移動する生徒もいました。結果で学年間,クラス間の勝負が出来ます。高校1年生は先輩に勝つ,2年生は先輩の意地を見せる!と頑張りました。

3/01

中1天草体験学習

中1天草体験学習

先週の木曜日に中学1年生は天草体験学習として天草市河浦町にある崎津教会と苓北町にある内田皿山焼窯元に行きました。崎津集落を見学しながら教会へ向かいました。

中1天草体験学習

崎津教会では神父様からお話をいただきました。潜伏キリシタンのことなども含め崎津におけるキリスト教について深く知ることが出来ました。

中1天草体験学習

午後からは内田皿山焼窯元に向かい,全員で絵付け体験をしました。皿に描くものは一人一人の個性が出ていました。周りのみんなと楽しく描けてよかったですね。

2/28

高1学年クラスマッチ

高1学年クラスマッチ

昨日は高校1年生の学年クラスマッチが行われました。3学期の高校クラスマッチが来週に予定されているため,その前哨戦にもなりました。

高1学年クラスマッチ

男子はサッカー,女子はバスケットボールをしました。どちらも応援がすごく,全員で学年クラスマッチを楽しんでいました。

2/27

高2小論文講演会

高2小論文講演会

本日のLHRの時間には高校2年生を対象とした小論文講演会が行われました。小論文の詳細な書き方を学ぶ大事な機会でしたので,講師の先生の話をしっかりきいていました。

高2小論文講演会

話しの途中途中でしっかりとメモをとり,すでに次年度の入試を見据えた生徒も多くいました。何事も練習が大事ですので,是非聞いたことを忘れないうちに小論文を書いてみましょう。

2/26

文化委員

文化委員

先週の放課後ですが,文化委員の生徒が掲示物の更新をしていました。場所は事務室横の掲示板となります。

文化委員

ここの掲示板はなかなか見に来ないと思いますが,案内をしましたので興味がある方は自身で情報を積極的に集めてください。

2/25

高1クラスディベート

高1クラスディベート

本日の総合の時間は高校1年生のクラスディベートが行われました。すでに現代社会で終えている班もありましたが,その流れもありスムーズな討論を行うことができました。

高1クラスディベート

オーディエンスとして参加するクラスの生徒もしっかりと発表者の立論などを聞き,自身が磨いたディベートの力でジャッジを行いました。

高1クラスディベート

クラスディベートが終わるといよいよ代表者を決定してクラス対抗ディベートになります。代表に選ばれた人はまた準備をしてみなさんにより良い討論を披露します。楽しみにしたいですね。

2/22

中3熊大訪問

中3熊大訪問

今週水曜日に中学3年生は熊本大学へ訪問し,留学生と交流会を行いました。最初は今度修学旅行に行くシンガポールで発表するスライド内容を熊大の留学生にも紹介しました。

中3熊大訪問

他にも日本文化の紹介ということで中学空手道部の生徒が形を披露すると,留学生の人たちはとても喜んでくれていました。

中3熊大訪問

最後に班別に分かれて留学生と英語でコミュニケーションを取りました。中3はまもなくシンガポールへ修学旅行に向かいます。しっかりとコミュニケーションが取れるように準備をしておきましょう。

2/15

試験前

試験前

この名物板も今年度最後になります。いよいよ来週から学年末考査が始まります。現在の学年の集大成としてしっかりとテストに取り組んでください。

試験前

交流ラウンジはいつも通り放課後に残って学習する生徒がいました。先生方も分からないところを熱心に指導されています。※テスト期間中のnewsはお休みとなります。

2/08

中1人権学習

中1人権学習

今週の水曜日のLHRでは中学1年生が人権学習で恵楓園に行き,何を聞き,何を学んだかをスライドで発表しました。

中1人権学習

恵楓園に行ってからこの日まで班ごとに授業の中でスライドを作成してきました。その大変さを分かっているため全員が話しをしっかりと聞いていました。

中1人権学習

発表したことで学んだことは確認できましたが,そこで終わりではなく,今後の自分自身の形成においてもこの経験を活かしてください。入試のため次のnewsは15日からとなります。

2/07

高校生徒会役員選挙

高校生徒会役員選挙

本日は昨日の立会演説会を受けて中学3年生~高校2年生までが選挙管理委員立会のもとで投票を行いました。

高校生徒会役員選挙

投票用紙の記入場所や投票の流れが細かく白板に書かれ,投票は厳粛に行われました。

高校生徒会役員選挙

最後は投票箱に投票用紙を入れて投票は終わりです。誰が当選してもみなさんの代表です。みなさんでマリストを盛り上げていきましょう。

2/06

高校生徒会役員選挙立会演説会

高校生徒会役員選挙立会演説会

本日は高校生徒会役員選挙立会演説会が行われました。これは次年度の生徒会副会長と会長を決めるためにそれぞれの候補者から演説を聞く大事な会です。

高校生徒会役員選挙立会演説会

会に参加するのは中学3年生~高校2年生までとなります。候補者は中3,高1となり,中3からは生徒会副会長を選出し,高1からは生徒会副会長と会長を1名ずつ選出します。

高校生徒会役員選挙立会演説会

どの候補者からもマリストを良くしたいという気持ちが表れていました。投票は明日の午前中を使うことになります。しっかりと明日まで考えてみなさんの代表を決めてください。

2/04

中学マラソン大会

中学マラソン大会

本日は中学マラソン大会が行われました。最初にマラソンが行われ,中学生全員で5kmを走りました。

中学マラソン大会

マラソンが終わるとクラスの代表者8名の駅伝が行われました。こちらは1kmを走ります。応援などでも盛り上がっていましたね。

中学マラソン大会

最後は学校に戻って表彰式が行われました。振り返りのスライドショーもあり,充実していましたね。受賞したみなさん,おめでとうございます。 ※明日のnewsはお休みします。