部活動紹介
![]() 茶道部 |
![]() 美術部 |
![]() 書道部 |
![]() ソフトテニス部 |
![]() ハンドボール部 |
![]() 空手部 |
高校文化系 |
・サイエンス ・美術 ・英語 ・吹奏楽 ・放送 ・合唱 ・ボランティア ・英会話 ・囲碁 ・家庭 ・書道 ・茶道 ・ディベート |
高校体育系 |
・陸上 ・ソフトテニス ・テニス ・サッカー ・ハンドボール ・バレーボール ・バスケットボール ・弓道 ・空手道 ・剣道 ・水泳 ・卓球 |
中学文化系 |
・サイエンス ・美術 ・英語 ・吹奏楽 ・放送 ・合唱 ・ボランティア ・英会話 ・囲碁 ・家庭 ・書道 ・茶道 ・ディベート |
中学体育系 |
・陸上 ・ソフトテニス ・テニス ・サッカー ・ハンドボール ・弓道 ・空手道 ・水泳 ・卓球 |
部活動の主な表彰(令和元年2学期9月まで)
【中学部】
部活名 |
大 会 名 |
成 績 |
備 考 |
空手道
|
和道会九州空手道大会
|
女子個人組手 準優勝 |
全国大会出場 |
男子個人組手 3位 |
|
||
熊本県中学校空手道新人大会
|
男子団体組手 準優勝 |
|
|
2年男子個人形 準優勝 |
全国選抜大会出場 |
||
1年男子個人組手 3位 |
|
||
女子団体組手 準優勝 |
|
||
熊本県中学校空手道大会
|
男子団体形 準優勝 |
全国大会出場 |
|
男子団体組手 3位 |
|
||
熊本県中学校総合体育大会 空手道競技 |
男子団体形 3位 |
|
|
男子団体組手 3位 |
|
||
国語科 |
全国小・中学生作品コンクール国語部門 |
優秀賞 |
|
ディベート |
ディベート選手権九州大会 |
優勝 |
全国大会出場 |
【高校部】
部活名 |
大 会 名 |
成 績 |
備 考 |
水泳 |
熊本県高等学校水泳選手権大会 |
男子200m背泳ぎ 2位 |
2種目について九州大会出場 |
テニス |
全国選抜高校テニス大会九州地区熊本県予選 |
男子団体 優勝 |
|
熊本県高等学校テニス新人大会
|
男子シングルス 優勝 |
|
|
男子シングルス 準優勝 |
|||
男子ダブルス 優勝 |
|||
高校総体テニス競技
|
男子団体の部 優勝 |
九州大会・インターハイ出場 |
|
男子個人の部シングルス 優勝 |
九州大会・インターハイ出場 |
||
男子個人の部シングルス 3位 |
九州大会出場 |
||
男子個人の部ダブルス 優勝 |
九州大会・インターハイ出場 |
||
男子個人の部ダブルス 優勝 |
九州大会・インターハイ出場 |
||
空手道 |
熊本県高等学校空手道新人大会
|
男子団体組手 3位 |
九州大会出場 |
女子団体組手 準優勝 |
|
||
女子団体形 優勝 |
|
||
女子個人形 準優勝 |
|
||
全九州高等学校空手道新人大会
|
女子団体組手(北ブロック)3位 |
3種とも全国選抜大会出場 |
|
北ブロック女子個人組手 軽量級 優勝 |
|
||
全九州女子個人組手 軽量級 準優勝 |
|
||
熊本県高等学校 空手道1・2年生大会
|
1年男子団体組手 3位 |
|
|
1年女子団体組手 優勝 |
|
||
1年男子個人組手 3位 |
|
||
1年女子個人組手 準優勝 |
|
||
1年女子個人組手 3位 |
|
||
1年女子個人形 優勝 |
|
||
熊本県空手道個人選抜選手権大会
|
少年女子組手 優勝 |
九州国体出場 |
|
少年女子組手 準優勝 |
九州国体出場 |
||
少年女子組手 3位 |
|
||
少年女子形 3位 |
|
||
熊本県高等学校総合体育大会
|
女子個人組手 優勝 |
九州大会・インターハイ出場 |
|
女子団体組手 準優勝 |
九州大会出場 |
||
男子団体組手 4位 |
|
||
女子個人形 3位 |
九州大会出場 |
||
全九州空手道選手権大会 |
少年女子個人組手 3位 |
|
|
ハンドボール |
九州高等学校ハンドボール選抜大会熊本県予選 |
4位 |
|
全九州高等学校ハンドボール競技大会県予選 |
3位 |
|
|
高校総体ハンドボール競技 |
3位 |
|
|
熊本県高校1年生ハンドボール大会 |
準優勝 |
敢闘賞 ゴールデンルーキー賞 |
|
剣道 |
熊本県高校総体 |
女子個人 ベスト8 |
九州大会出場 |
合唱 |
全国高等学校総合文化祭県代表選考会 |
金賞 |
|
熊本県ヴォーカルアンサンブルフェスティバル (兼)声楽アンサンブルコンテスト全国大会選考会 |
アンサンブル賞
|
|
|
九州合唱コンクール熊本県予選 |
金賞 |
九州大会出場 |
|
囲碁・将棋 |
全九州高等学校総合文化祭囲碁部門熊本県大会 |
男子個人戦 準優勝 |
|
全国高等学校総合文化祭熊本県大会 |
3位 |
全国大会出場 |
|
文部科学大臣杯全国高等学校囲碁選手権熊本県大会 |
個人戦Bパート 準優勝 |
|
|
美術 |
熊本県高等学校美術展 |
優良賞 |
|
熊本県高等学校写生大会 |
特選 |
|
|
書道 |
熊本県高等学校書道展 |
優秀賞 |
|
四国大学全国高校書道展 |
特選 |
|
|
吹奏楽 |
熊本県高等学校文化連盟吹奏楽専門部新人コンクール |
金賞 |
|
九州吹奏楽コンクール熊本支部予選 |
金賞 |
|
|
ディベート |
九州地区政策提案型パブリックディベート・コンテスト |
準優勝 |
|
ディベート甲子園九州予選 |
準優勝 |
全国大会出場ベストゲーム賞 |
|
全国ディベート選手権大会 |
5位 |
|
|
国語科 |
五足の靴顕彰 全国短歌大会 |
大賞 |
|
尚絅大学文学賞 |
優秀賞 |
|
|
海音寺潮五郎記念銀杏文芸賞短歌部門 |
優秀賞 |
|
|
福岡女学院大学短歌コンクール高校生の部 |
奨励賞 |
|
|
図書 |
青少年読書感想文全国コンクール |
入選 |
|
全国高校生読書体験記コンクール |
入選 |
|
|
個人 |
熊本県高等学校管打楽器独奏コンクール |
木管楽器部門 金賞 |
|
全国高等学校総合文化祭(吟詠剣詩舞 部門) |
文化連盟賞 |
|